ホーム等々力でのサガン鳥栖戦⚽️

前半の入りはフロンターレのペースで相手陣内へかなり押し込んでいた前半11分、左SBで先発した橘田がペナルティエリア手前から右足一閃!

ドライブがかかったボールは大きく落ちてゴール右上に決まり先制に成功音符

しかしその後、鳥栖にペースを握られ攻めこまれましたが、DF陣とGKソンリョンで何とか防ぎきると、前半33分に脇坂がゴール⚽️と思いきやVARの結果、オフサイドにガーン

前半を1-0で折り返す。

後半開始から鳥栖が勢いよく攻勢に出ると後半6分にゴールを決められて1-1の同点に…。

しかし、その後は川崎も盛り返し反撃に出た後半16分、三浦が倒されたFKを大島がクイックスタートし脇坂へ。脇坂から家長に渡り、家長が左足てゴール右すみに決めて追加点音符2-1と勝ち越しウインク

その後はお互い一歩も譲らない激しい攻防の中、後半46分に三浦がハンドを取られPKに。

清武がゴール左下に決めて2-2の同点ショボーン

試合終了間際に同点されてしまったけど、川崎の選手まだまだ諦めない!!

そして、ついに後半55分マルシーニョのパスを山田がとらえられなかったものの、相手DFのクリア?が山田の所へ、ペナルティエリア中央からヘディングでゴールを決めて3-2と勝ち越しに成功爆笑劇的勝利グッ最高の等々力劇場音符

最後の最後に山田新が決めてくれましたウインク

新がゴールした後、あまりの嬉しさに周りの方々にハイタッチしまくりました(笑)

チームは試合終了後、ACLEの試合のため韓国へ。この試合の勢いのまま強敵蔚山に必ず勝利してくれる事を信じてます。


試合終了後、珍しく鬼木監督がトラメガでニコニコ


でわでわ、スクラッチでした🐬

9/4(水)に行われたルヴァンカップ準々決勝第1レグ、ホーム等々力での甲府戦🐶

リーグ戦から中2日という事で、先発メンバーを大幅に変えての布陣でした。

中でも川崎移籍後初先発のGK山口、DFセサル アイダル、MF河原はどんなプレイを見せてくれるのか試合前からワクワクでした照れ

さて試合の方は川崎がボール保持して、どちらかというと川崎ペースで入った感じでした。

甲府は引いた感じで中をしっかり閉めた守備で中々川崎も手こずってるなぁという印象。

時より甲府のカウンターやミドルシュートに冷や汗ものでしたが、前半27分にロングボールをエリソンが上手く納め、遠野へ。

遠野は中央にいた脇坂へパス、脇坂は遠野へ優しいリターンパス、遠野が上手く叩きつけたシュートでゴールネットを揺らして先制に成功爆笑

前半を1-0で折り返す。

後半、川崎が押し込むと後半12分に右からのクロスにエリソンが納め、身体を活かしたエリソンらしいシュートでゴールネットを揺らして追加点と思ったのですが、VARの結果エリソンがバンドの判定でノーゴールガーン

その後は一進一退の攻防でお互い譲らず試合終了。川崎1-0甲府🐬

まずは勝って良かった音符

しかし前半を1-0で折り返しと同じ、日曜日の第2レグをしっかり勝って次に進みましょう!!



でわでわ、スクラッチでしたウインク

アウェイ味の素スタジアムに乗り込んでの多摩川クラシコ!

オリンピック帰りの高井がスタメン入りましたウインク

序盤、10分過ぎまではFC東京が攻勢に出て何度かゴールに迫る勢いでしたが、GKとDF陣が粘り強く対応。ディエゴ・オリヴェイラが抜け出したシーンはやられるかと思いましたが、ソンリョンが完璧なショットブロックでゴールを割らせませんでしたグッ

徐々に落ち着きを取り戻した川崎は、前半15分に左サイドでマルシーニョが相手DFをかわしてゴール前にクロスを送ると山田新が頭で決めて先制に成功音符

更に前半20分には右サイドから際がクロスを上げると、山田新が再度頭で合わせて2点目をゲット音符

山田新は3試合連続の2ゴールと覚醒してきましたね爆笑

2-0川崎リードで前半を折り返すと後半はFC東京が反撃をしてきましたが、川崎が有利な展開。迎えた後半27分に得たFKを三浦がゴール前に上げると高井が打点の高いヘディングでゴールをゲット音符3-0としますニコニコニコニコニコニコ

試合はそのままタイムアップ

川崎が3-0でFC東京に勝ちましたブルーハーツ

今回の試合も3得点、クリーンシートウインク

反撃の狼煙をあげた川崎、これから更に連勝を続けて行って欲しいですね音符



でわでわ、スクラッチでした🐬