"No"と言えるサイト by BMW
BMW USA: Say No to Compromise
BMWのユーザー投稿型のサイト。
"Say No"をテーマに、"No"なエピソードや"No"と発する動画を募集中。

|このブログのトップへ
|
DJ Spooky feat. Prince
昨日のネタ でこれを思い出した。
Princeの"Let's go crazy"のイントロを使ったDJ Spooky のプレイ。
[YouTube] DJ Spooky @ Sinus Series
このオープニングに限らず、いちいちカッコいい人なんだけど、くわしくはまた後日。
|このブログのトップへ
|
フランス発 AIDS予防の啓蒙CF
「長生きしたけりゃ、まともな相手とやれ」
と説くがための短編。
もろ直球のストーリー。
AIDS Awareness 2005
AIDS Awareness 2006
エージェンシーはTBWA paris 、制作会社はWanda productions 。
|このブログのトップへ
|
エレポップの確信犯"CLOR"が解散
かなりツボな世界だったので、ちょっとショックなんすけど。
bounce.com: イギリス発のエレクトロ・ポップ・バンド、CLORが解散を発表
CLOR - 解散の告知(オフィシャルサイト)
今晩はコレでしめやかに過ごすとしましょう。
↓
Discography - シングルPVのストリーミング
Download - リミックス音源、スクリーンセーバーなど
|このブログのトップへ
|
VAIO type U、出た。
前回のエントリー:VAIOの新型タブレット? SONY UX
SONY: VAIO type U 製品情報
MacBookとどっちにしようかな? マジで。
続き:黒いMacBookも出た。
|このブログのトップへ
|
UK発アンビエント・ラジオ"chill."
このラジオ、いい感じ。
chill.
ちなみに、このブラウザはFirefox2 "Bon Echo" のAlpha 2 。
入れてから、自分にとってたいした目玉がないことに気づいた。
で、正式版に戻すのに、拡張機能をぜんぶ入れなおすハメに...
"アンビエント"、なんだかバズワード化しそうな雰囲気。
この本の影響なのかは知らんが。
オライリージャパン: アンビエント・ファインダビリティ
- ピーター モービル, Peter Morville, 浅野 紀予
- アンビエント・ファインダビリティ
― ウェブ、検索、そしてコミュニケーションをめぐる旅
まぁ話を戻すと、そんなこんなもすっきり晴らしてくれるラジオです。
|このブログのトップへ
|





