埼玉県川越市  Atelier yuncrop -40ページ目

埼玉県川越市  Atelier yuncrop

スクラップブッキング
アルコールインクアート

女性&ママのための教室 yun's factory

きらきら輝く女性やママの “学びたい、働きたい、習いたい”をサポートします♪

 

皆様のこんにちは講師のyunです♪


今日は子育て支援のお話


毎年、ご縁が繋がり川越市の公民館から子育て講座のご依頼を頂きます。


今年は3つの公民館にて講座を担当させて頂くことになりました。

ありがとうございます。


今日はその1つのサンプルが出来上がりました♪

まだ、先なんですが広報やポスターなどの掲載する場合は、早い時期にサンプルを提出します!

たくさんの方の目にとまりますように(^_-)☆


ペーパーでフレームやロゼットを作ります。

さらに!ふわふわな引き揃え糸とキラキラ星のビーズでお子様の写真を可愛くデコりましょう♪




講座を担当するとき私が注意するポイントは、


簡単で作る楽しみを体験できるもの、オリジナリティが出せるように選ぶ選択を作ることです。


作る皆さんが楽しいと思っていただけるように、いろいろ考え、作りました。


皆さんに喜んでいただけますように♪



今日もお付き合い頂きありがとうございました。









この度、UN-DECORロ(アンデコル)ロゼット講師になりました♪
 
教えて頂いたのは、
スクラップブッキング講師でもある菊池裕美子先生

当教室ISA2級インストラクターのあずちゃんと一緒に講座を受けてきました。

 



講座では、2種類のロゼットを作成




スキルアップ講座も合わせて受講してきました!




もともと、ハンドメイドは好きで、服飾を少し勉強していたこともあり

布やリボンをみるのは実は好きなんですよ。

 

でも、スクラップブッキングにハマッてから、ペーパーばかりで(笑)

あまり難しいことはしたくないし、パターンとか、仮縫いとか、めんどくさい・・・

 

そんな私の前に!!! 可愛い布にふりふりリボン!!!

そして、針も糸も使わない、簡単ロゼットが!!!

めんどくさがりな私にぴったり♪

 

男のママでも、思う存分可愛いアイテムを使える♪

昨日からネットサーフィンで、材料ポチポチが止まりません。


フリフリや可愛いものに飢えてました(笑)

 

いろいろ作りたくてウズウズ。

早く材料届かないかなぁ~

 

6月からは、ロゼットワークショップやUN-DECORロロゼット講師養成講座を教室でもスタートします♪

 

ロゼットでも、自分らしさがでる作品を作りたいと思っています。

 

とりあえず、練習と、ぶりぶりな可愛いロゼットをたくさん作りたいですラブ

 


 

エミー先生の#オルタードブック のワークショップをメモリープレイスで受けてきました。


ヴィンテージの洋書をシャドーボックスのように改造して、洋書を破いたり、切ったりしました。

最初は本📕に悪いことしてるみたいだったけど(笑)


色が重なり、素敵なオルタードブックに変身しました✨
この色の組み合わせ、本当に素敵!

Ranger のDylusionsペイントはすっごく色がキレイでした。

いろんな使い方が出来そうで、すごく魅力的なインクでした♪

エミー先生ありがとうございましたキラキラ



#ワークショップ
#メモリープレイス 
#学び時間