私は中学校に入学したあたりから

ぶーたぶたぶた(効果音)と太り始め

そのまま社会人になるまで

「まあ、恰幅が

よろしくていらっしゃる」的な体格を維持し、

で、会社人になると同時に

何かに目覚めて減量しました。


最盛期の体重から

最終的にはマイナス14キロを達成。

成功の秘訣は意識改革、

これに尽きるんですが、

その話は別の機会に。


あ、ちなみに14キロ減量といっても

それはつまり

それだけ余剰脂肪を抱えていた、

という話ですから。

上背もありますからね(170センチ)、

ドムがザクになった程度の痩せ方です。

一般的な日本人女性に比べ

私は痩身願望が弱いのだと思います(言い訳)。


就職した先に細身の美人が多かった

というのも

今思えば勝利の要因のひとつでした

(元同僚の皆様、読んでいますか)。


当時の私がしみじみ痛感したことですが、

美人というのは

美を求めて努力する他人に対して

共感と賞賛を惜しまないのでございます。


当時の私は社外の方に

「このたび警備要員として

採用されましたNorizoと申します」

とか楽しい冗談のつもりで自己紹介すると

「ああ、最近はテロとか物騒ですものね!

で、Norizoさんは格闘技は何を?

体型からすると柔道ですか?強そうだなあ!」

とか頭から信じられていたような大女。


そんな奴が食事節制と運動で

ちまちま減量していっても

すでに美しくある女性の方々は

「同じ犬は犬でも

マスティフが痩せたらボルゾイになるとでも?

チャイニーズ・シャー・ペイになるのがオチよ」

みたいなことを言って

ハナも引っ掛けてくれないような

イメージがあるではないですか。

ところがどっこい。


1.5キロくらい減ったあたりから

そういう方々は目ざとく

こちらの変化に気づいてくれて

「Norizoちゃん、痩せてきてるね。

顔の線とか変わったな、と思って。

何やってるの?

・・・カロリー計算とジム通い?

偉い!それは正統派だよ、偉いよ、

私も頑張らなくちゃ!」

とか言葉をかけてくださってですね・・・


世間の一部の皆様は

「美人女性って根性悪そう」

とか偏見を持ちがちですけどね、

きれいな女性というのは

結局は裏でとてつもない努力をし

その上であの美貌を保っているのだな、と。

彼女達にとって

食事節制だの適度な運動だのいうことは

日常的な鍛錬なんですよ。

戦う君のことを戦わない奴等は笑いますが、

すでに戦っていた人間は絶対に笑わない。

そういう人達は口を揃えて

「一緒に頑張ろう!」と言ってくれましたね。


逆にですね、

社内の小太り・中太り・大太りな方々は

何故か私の努力に対し頭から否定的で

・・・あれは何なんでしょうね。


ある日、メタボまっしぐらな先輩社員(男性)が

わざわざ私の席までやってきて

「Norizo、お前最近ダイエットしてるんだって?

見た目はあんまり変わらないけどな。

で、どれくらい痩せたのよ?」

「や、体重的にはまだそれほどでも。

入社当時と比べてマイナス3キロくらいですかね」

「3キロかあ、まあ誤差の範囲だよな!」


彼はその後、職場の健康診断にひっかかり、

それをきっかけにテレビなどで騒がれる

キワモノ痩身法(これを食べたら

劇的に痩せる!みたいなアレです)に次々手を出し

そしてそのたびに何故かますます太るという

見事な悪循環にはまっておりました。


で、その先輩社員がある日

「おい、Norizo!『炭水化物抜きダイエット』は効くぞ!

お前は運動もしているみたいだけど

やっぱり食べ物にも気を配らなくちゃ駄目だぞ!」

「・・・私も一応

食べ物に気は遣っているんですが・・・

で、その『炭水化物抜き』とやらで

先輩はどれだけ痩せたんですか

「ん?2週間で1.2キロ!」


あのとき

「それはズバリ誤差の範囲でしょう」

と言い返さなかった自分を私は褒めたい。


当時、お笑い芸人の青木さやかが

7キロの減量に成功していました。

まったくの偶然かもしれないんですが

私の周囲の見目麗しい人々は全員が全員

「青木さやか、頑張ったよね!

本当に腰とか細くなって、

素晴らしくきれいになったよね!」

と彼女を賛嘆しました。

それとは逆に、あまり自身の外見を磨くことに

興味がない(ように見える)タイプの人ほど

「青木さやか、まだまだ太っているよねー!

あれで写真集出そうとか信じられない!

つか、まだ全然デブだしブスじゃん!」

とか彼女を否定しておりましてですね・・・

いや、それは君の腹肉と青木さんの腹肉を

冷静に比較してから言ってみようよ、という・・・


減量中の人間が少しでも体重を落とせたら。

たとえ数値的にはそれほどではなくとも、

それは努力の証だとして素直に称えたい。

過去の経験からして、私はそう思っております。


他人の努力の成果を認められない、

それこそが

「永遠のデブ」への道だと信じるからです。


さて、というわけで現在の私の体重は

目標体重から3.7キロのオーバー。

前回の記事 に比べて

1.3キロのマイナスでございます。


・・・どうですかこの論旨展開

「Norizo、それは誤差の範囲でしょ」

とか、ものすごく突っ込みにくいでしょ。


でも自分でわかっています。

これは明らかに誤差の範囲。


だって昨日今日と眠気に負けて

運動らしい運動はしていませんからね。

寝る前の腹筋100回はしましたけど。

あと、一応食事は

野菜を中心にした献立で攻めております

(サラダのドレッシングをマヨネーズではなく

ヨーグルトをベースにして

作ってみたりとかの小細工も含めて)。


本気を出さねばならぬのはまさにこれから!

とりあえず今晩は腹筋200回にしておきます!


なお夫(英国人)は本日

腕立て伏せだの腹筋だのを散々した後

約5キロのランニング

(『ジョギング』ではないところが恐ろしい)

を敢行しておりました。

私も負けてはいられないのです。


それにしてもあのときの

青木さやかの奮闘ぶりは見事でしたよね!

の1クリックを

・・・話題が古くてすみません


スコットランドひきこもり日記-お願いします



ところでこれも時差ぼけなのでしょうか

冬時間と夏時間で混乱し

昨日はまさかの更新休止でした、

そりゃランキングが下がっても当然だな、と・・・

(ランキングの日付を見て

自分が更新をしていないことに

気がついたという体たらく)


えーと・・・もしも連日更新を

楽しみにしてくださっていた方がいらしたら

申し訳ありませんでした


本日から心を入れ替えますので

(何回入れ替えるつもりだという話です)!

今後ともどうかよろしくお願いします