こんな奇跡ってあるんですね、昨日の応援観戦の隣の方と「DEナイト」で再会! | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。\(^o^)/

 

いやぁ、奇跡ってあるんですかねぇ~。

 

そんなことを感じさせる出来事が今晩起きましたわ。

 

アタシの昨日のブログをご覧になった方はご存知でしょうけど、昨日は楽天モバイルパークで初めてイーグルスではなく、1人の日本ハムファイターズファンとしてビジター席(ライトスタンド)で初応援をしてきたんですね。

 

でその時に、たまたま札幌からいらした隣の席の御婦人とファイターズファンであり、「ファイターズDEナイト!!」リスナーであることで色々とお話をさせていただいたんです。

 

この感動をどうしても「ファイターズDEナイト!!」にリスナーとして投稿しなくちゃと思って、昨日のうちにメールしていたんです。

 

投稿はしたものの、読まれるかどうかは分からない。冒頭からこず姉が土日に両国に大相撲観戦に行った話が盛り上がり、果たしてアタシの投稿が番組内で紹介されるかどうか?番組を聴いているうちにどんどん怪しい流れになっていきました。

 

これは、さすがにボツかなぁと思った番組が始まって「27:26過ぎ」。

 

仙台城政宗ファイターズ(北海道なので、分かりやすいようにこのラジオネームにしてます)

とうとう、すこっちの投稿したメールがバッチリ読まれましたぁー!!!(⌒▽⌒)

 

とまあ、ここまではあくまでアタシの読まれた自己満足感だけだったのですが、、、。

 

なんと、このすぐ後に昨日のお隣の席の御婦人からも「ファイターズDEナイト!!」宛にメールが届いていて、こず姉が「ひよっとして、この方では?」とアタシの投稿のあとに昨日の御婦人からのメールを紹介していただきました。(^o^)

 

思えば昨年ファイターズファンになり、radikoのエリアフリーで「DEナイト!!」を聴き続け、初めてのビジター席での応援、隣の席の方とのファイターズ&「DEナイト!!」談義からのお互いが「DEナイト!!」に投稿して、番組側が投稿を見て「ひょっとして、この人とこの人?」と紐づけてくれて、番組の中で一緒に紹介してくれたなんて。

 

これを奇跡と言わずして、なんというのでしょうか!!

 

リスナー同士を結びつける、「DEナイト!!」ってひょっとして「神」では?

 

齢50を過ぎて、そんなに初体験も奇跡もないだろうと思ってたら、あるところにはあるんだねぇ。感激です!

 

しかもアタシがオススメした「支倉焼き」がHBCの電波を通じて、北海道中&radikoエリアフリーリスナーの耳に届けられたということは、伊達武将隊の支倉さんもさぞ喜んでいることでしょう。(笑)

 

というわけで、そんな奇跡の瞬間を自分の耳で確かめたい!という方は北海道在住の方はradikoのタイムフリーで1週間聴けますし、、radikoのエリアフリーの方も1週間は聴けます。

 

HBCの5月26日(月)の夜9時からの「ファイターズDEナイト!!」の27分26秒過ぎからをご拝聴ください。

 

いやぁ、ファイターズ&「ファイターズDEナイト!!」って本当にいいものですね。

 

それでは、さよなら、さよなら、さよならぁ。(^o^)