ブロガーが体調不良のとき、どうしてるの? | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^。^)


今週、急激に体調が悪くなった。


先週は「ちょっと喉に違和感が」と思っていたのですが、徐々に喉の痛み、鼻水🤧、頭の重苦しさに襲われ、昨日は出社はしたものの、どこか宙に浮いているような感じでなんとか定時まで過ごした。


今日はもともと予定していた平日休みのお陰で少しは落ち着いた感じでいます。


でね、自分もブログを書いてはいますが、体調が良くない時、仕事などに忙殺されてる時、なんとなく書きたいことが思い浮かばない時、ヘビー級のブロガーのみなさんはどうしているんでしょうか?


書き続けることに意味があることはアタシも分かってはいるんですけど、さすがに体調不良😷の時には、「さっさと寝たい」という欲求には勝てず、書かずに寝てしまいます。


それに、そもそも創作意欲が湧かない時=たいしたものが書けないと感じている時でもブログを更新しているんでしょうか?


アタシがフォローしているブロガーの方々はそもそも更新日が空くということが無いように思われる。


もう、あっぱれ!としか言いようがないのですけど、差し支えがなければ秘訣というか秘策というかそういうものがありましたら、ご教示いただけないでしょうか。


まあ考え方的には、書けない理由を吐露する事もなく、悟られる事もなく、何事もなかったかのように粛々と書き続ける事が、

「サムライ魂」なのでしょうけど。