どうも、すこっちです。(^^)
今、日本の少子高齢化がハンパない。
2022年の合計特殊出生率は1.30と、政府目標の1.8を大きく下回っているそうな。
つまり、結婚しても子供を2人は設けない、ほぼほぼどの家庭も一人っ子ということになる。
(まあ、もっとも子供は作ろうと思ってて、出来るもんでもないんですけどね)
さらに、2022年の平均寿命は男性81.47歳、女性87.57歳と過去最高を更新。
65歳以上の人口は3621万人に達し、総人口に占める割合は29.1%となりました。
2050年には65歳以上人口は3871万人、高齢化率は35.3%に達すると見込まれている。
実に3人に1人が65歳以上という時代がもう到来しつつある。
2050年には生きていれば、アタシも間違いなくこのうちの1人である。
政府は異次元の少子化対策とかって、ウケを狙ったお題目で国民の気を引こうとして、児童手当の期間延長だとかなんだとか小手先の猫だまし政策しかやっとらんけど、そもそも日本の場合ね、基本的に結婚しないと子供は生まれない分けで、結婚しない人たちが多い世の中をなんとかしなきゃあ、そもそも出産にまでたどり着かないんじゃないでしょうか?じゃあなんで結婚しようとしないのか?将来に希望が持てないとか、1人の方が楽だとか、そもそも結婚する必要性を感じないとか、考え方は人それぞれですけど、そこをなんとかしていかないと本当にこの国は破綻に向かって突き進むしかなくなるんだよって!
そんなお先真っ暗の日本の起死回生の一手として注目を浴びているのが、外国からの移民政策。
まあ、イギリスやフランスも諸刃の剣の移民政策を推し進めて、結果行き詰まっている。
そもそもね、和を以て貴しとなす文化の国に異文化の連中が入り込んできても馴染まないとアタシは思うんだけど、みなさんはどうお考えですか?
ショッキングなこちらの動画を観たら、移民政策なんて冗談じゃない!と思うのでは?