みなさんが気になる仙台牛タンのランキングにオラわくわくすっぞ!」 | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^^)

アタシの住んでいるところは宮城県の仙台の隣の多賀城市ですが、宮城県と言えば仙台、仙台といえば牛たんと誰もがパブロフの犬のように条件反射的で答えるぐらい、仙台=牛たんは、頭痛薬=バファリン、串かつ=田中、ガム=ロッテ、人的補償=和田、甲斐野、ぐらい代名詞になっております。(最後のは余計だったかな)
 
そのみなさんが楽しみにしている仙台牛たんのランキングをご披露する前に、覚えていておいて頂きたいことがひとつだけある、それは、、、。
 
悟空は原作では、「オラわくわくすっぞ!」とは言っていないということ。
 
ちなみに原作ではこのようになっています。

あんな強いじいちゃんと戦えてわくわくするんだ!
(ジャッキー・チュン戦)

こんな楽しい闘いはオラはじめてだ!!わくわくするぞっ!!
(天津飯戦)

おめえどうしようもねえぐらい悪いやつだけどさあ…
ウデはすげえからオラわくわくすんだ!
(マジュニア戦)

今度ばっかりはわくわくしねえよ…おっそろしくてよ ガタガタしてらあ…
(ラディッツ戦。わくわくするだろ?とピッコロに聞かれて)

こんなヤバイ時だってのにわくわくしてきやがった…
(ベジータ戦)

わくわくしねえかウーブ!すげえ強いヤツと出会うなんてよ!
もっと強くなるぞーっ!
(最終回)

さすがにアニメ版で野沢雅子先生がアレンジをしたのか?までは調べていませんが、ひょっとすると「わくわくするぞ!」というセリフと野沢悟空のイメージがみごとにブレンドされて、ひとり歩きしたのかもしれませんね。

みなさんはここからワクワクしてください。

それでは宮城県の人気の牛タンランキングをご覧ください。

ちなみに、アタシは2020年にこのランキングの1位のお店に関するブログを書いていましたので、時間がありましたらついでで結構ですので、こちらもお読みください。(^^)