すどうも、すこっちです。(^^)
今日のアタシは、会社が終わってから仙台におりました。
なぜかと言いますと、ウチの会社の税理士先生が12月で契約解除となりまして、慰労会兼忘年会なのでありました。
でね、なんとなくメンツからそんな気はしていたんだけど、参加した4人中3人がだいの日本酒好きときたもんだ。
いやねって、あなたたちアタシのハンドルネームをご存知ですか?「すこっち」さんですよ!って言いたいけど、上下関係の都合からそんな主張が通るはずもなく、夕方の5時半から3時間、延々と日本酒オンリーの宴が開演となった。
あのねー、いい加減さ、偉い人の好みに合わせて飲むものを決めるって止めにしませんか
各々が飲みたいものを飲む!それでいいじゃないですか。なのに、プチパワハラ的な抑止力、いらないでしょって。
まあいっか、しのごの言っても始まらんし、飲むかー!というわけですこっちの止むに止まれぬ日本酒ツアーがスタートしたという分けなのです。
先程ようやく解放されて、お口直しにしばらく来ていなかったお気に入りのBARでお口直しです。
やっぱり、これよねぇ。
有無を言わさず、the グランリベットを注文しました。
染み渡るぅ〜わ。味わって飲むから、さっきの日本酒を全部浄化して❗️
落ち着いた雰囲気、店内のジャズ、そして丸氷。
ゆっくりと堪能させて頂きました。
こういう飲み会が引けた後に行けるお店があるって、幸せだなぁと思うのはアタシだけでしょうか
?
すこっちはこっちの方がしっくり来るわぁ。
最後におまけ!多賀城駅の光のページェント!