江戸時代の写真、みーつけたぁ! | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^。^)


幕末江戸時代末期の貴重な写真をアップしているYouTubeを見つけましたので、みなさんにもお裾分けします。


これ、かなりレアですよね。


だって撮影していたのは、間違いなく外国人ってことじゃないですか。今から150年以上前くらいの写真をよくぞ保管していて、それをネットにアップして頂いて、それを拝見出来るなんて、すごい世の中になったもんですなぁ。


もし、徳川幕府が弱体化することなく、開国もせず、外国勢力の介入も許すことなく、明治維新が起きてなかったとしたら、こんな風景がいまだに続いていたのですかねぇ。