どうも、すこっちです。(^^)
いやぁ、とうとうやって来ましたよ12月が、、、。(-_-;)
12月ということはですよ、冬のボーナスが支給される月であり、この3年間マホトーンで封じ込められていたアレ!「Forget Year Dinner Party」アタシの中では略して「F.Y.D.P」=「忘年会」が復活なのである。(ちなみに会社のOutlookにはF.Y.D.Pと記載してある)
コロナもインフルも地道に活動中だというのに、3年ぶりの解禁で大手を振って忘年会にいそしむことが出来る!とワクワク感で胸がいっぱいの人は果たしてどれぐらいいるものなのでしょうか?
アタシの中では「会社付き合いの飲み会」というわずらわしいモンスターに遭遇しない神呪文だったトヘロスの効力がとうとうなくなってしまった感がハンパない。(ついて来れてるかなぁ)
まあ、再びパンドラの箱を開けてしまったものはしょうがない。いくらなんでも「あー俺パスで!」なんて嫌われる勇気、アタシは持ち合わせておりませんので、赤紙は素直に受け取って、神棚にでも飾って、戦地に赴くことにいたします。(なんのこっちゃ)
でもね、この3年間でホント飲まなくなったね、量が。それにいい加減遅くまで夜を謳歌したいなんて気がまぁ、降りてこない。よくもまあコロナ禍前に午前様とかやってたもんですよ。
けっこうな武勇伝もあったけど、今じゃあオリラジも武勇伝やんないしね。
まあ、無茶な飲み方をしなくなった=スマートな飲み方を好むようになった=品のない飲み方をする人たちを敬遠するようになったということは、身体のためにも精神衛生上もいいことだと言えるんではないでしょうかね。
さて、あなたの忘年会事情はいかがな感じですか?
このブログを読んでるくらいだから、年の頃はおそらくアラフォーかアラフィフでしょ。
いまさら「ばくだんいわ」みたいな自爆系の飲み方をされる人はいないとは思いますが、人間予期せぬ「スイッチが入る」ということがある。それだけは気をつけて頂きたい。
もし、「F.Y.D.P」でついついボルテージが上がってしまったときは、「あっ、俺ひょっとしてスイッチが入ってる状態かも?」とアタシの忠告を思い出してください。
さらに、念押しのためにシャアの言葉も付け加えておくとしますかね。
”戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ”
(ある意味、会社の飲み会は戦場みたいなもんですので)
それでは、良き「Forget Year Dinner Party」をお過ごしください!(^o^)