どうも、すこっちです。(^o^)
みなさんは、朝食ってちゃんと摂ってましたか?
アタシは基本的には自宅で食べてから、出勤してますが、たまにコンビニ朝食のお世話になることがあります。
でね、今日久々にコンビニ朝食をしてみたら(セブン)まあ、パン🍞が高いのなんのって。「あれ、こんなにしたっけか?」と露骨に感じるくらい値上がり感がハンパない気がしました。
どうしてもコーヒーと合わせたいと思ってしまうのでお供はパンということになるわけですが、じゃあおにぎりはどうなのかというと、こちらも「塩むすび」以外は着実に価格がレベルアップしている。
こうなると、「寝過ごして、朝食摂ってる余裕がない!ええぃ、近くのコンビニで手軽に手早く安価で」という便利な呪文が使いにくくなりつつあるという、切実な現実。
さらに付け加えるとね、なぜだか分からないけどいわゆる「食事系」のパンの種類が減って、「色モノ系」というか、簡単には手の出しにくい感じのパンが増えているような気がするのはアタシだけでしょうか?
みなさんは「コンビニ朝食」どう感じていますか?