「夏スタ」開催中の楽天モバイルパークでナイター観戦気分を味わってきました | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^o^)

 

現在楽天イーグルスの本拠地、楽天モバイルパークでは「夏スタ!」なるイベントが絶賛開催中なのであります。

 

今日は日曜日のナイトゲーム。ということは、保守的な考えの人が多い東北人ですから、「月曜日から仕事だしな~」と察すれば、きっと観戦に行く人も少ないんだろう。チケットを買って観戦しないまでも、「夏スタ」の雰囲気だけでも味わってくるかな。

 

ってな分けで、夏の太陽が沈みかけた頃カミさんと2人で楽天モバイルパークに足を運んでみました。

 

行ってみてびっくり!

 

なんと、恐竜さんがお出迎えなのです!

 

しかも、なかなかの迫力(これは親子のブラキオサウルスかな)

 

実は何を隠そう、アタシも小学生の頃恐竜にハマってた。恐竜図鑑を片っ端から読んで、メインの恐竜の名前も覚えたっけ。まあ、今どんだけの恐竜マニアの小学生がいるのかは定かではありませんが、機械仕掛けとはいえ今と昔の恐竜マニアはボルテージが上がりますなぁ。

 

ここではなんと、観戦チケットが無くとも試合の模様をパ・リーグTVの放送を流してくれていて、球場外の出店屋台でフードを買ってビール片手に観戦気分が楽しめてしまうのです。

 

いやこれ、結構お薦めです。

 

だって、観戦チケット代を飲食に回すと思えば、実質コスパのいいナイター観戦なのである。

しかも、隣では実際の試合をやっているので、盛り上がれば歓声も聞こえるし、臨場感も味わえる。掛かるのは電車賃と飲食代だけですから、とってもオトクなんです。

 

前回は小郷選手のマイヒーロータオルが入荷待ちだったけど、ちゃんと入荷してましたね。

がしかーし、今をときめく村林選手のタオルは相変わらずの売り切れ状態。すごい人気だわ

 

試合は楽天が4-1でこのまま安全パイモードと思いきや、まさかの則本投手が8回にピンチを招いて、降板。次の渡辺がピリッとせずにまんまと同点に追い付かれる。ここで監督采配に物申したい!則本がタイムリーで1点を献上した時点で渡辺にスイッチしたんですが、あの場面はそのまま則ちゃんの続投で良かったのでは?自分の出したランナーだし、自分で責任を取れば済む話だし、打たれたら打たれたで納得もいくはず。渡辺は回の頭からなら請求は安定してるんだけど、回の途中からだと制球にバラつきがある。だったら、8回頭から使って欲しかった。案の定満塁で押し出しで1点を献上し、2点差。次の打者にストライクを取りに行った甘い球を打たれて2点タイムリーで同点=則本の勝ち星がフイに。

 

結局同点のまま延長10回に村林のサヨナラタイムリーで勝ち星を拾いましたが、そもそも石井監督が勝利に対する執念が足りない気がするんですわな。(8回の2点リードで松井投入でも全然いいと思うんだけど)

 

という分けで「夏スタ!」興味のある方は、ナイター気分を味わってみて!(^^)