ハイジ気分を味わいたい人、この指止ーまれ! | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^。^)


日経新聞拾い読みのネタから。


ハウス名作劇場の代名詞とも言える作品と言えば文句なしで「アルプスの少女ハイジ」でしょう。

その主題歌「アルムの森」が流れるのと並行して、主人公のハイジがアルムの山にダイブするような感じで、「超ロング巨大ブランコ」を漕ぐシーンがありますよね!


なんと、そのシーンを再現した「リアルハイジ体験ブランコ」が日本に実在するんだそうです。


新聞の紙面には10位ぐらいまで載ってたんですが、ベスト3だけ紹介します。(^^)


それにしても、日本人はやっぱりハイジが好きなんだろうね。おんじにペーター、犬のヨーゼフにロッテンマイヤーさんにクララと、登場人物もスラスラ出てくるでしょう、アラフィフ世代なら。


まもなくゴールデンウィークですし、気に入った「リアルハイジブランコ」に乗りながら、リアルに「アルムの森」を歌ってみるっていうのはどうですか?


もし、実行したという方がおりましたら、是非とも感想をお聞かせください。


PS.アラフィフ世代の人に、なにか難しい質問をされた時に、「そいつは、アルムの森の木でも分かんないと思うよ。」って言う返しはありですか?