どうも、すこっちです。(^^)
みなさんは健康維持のため、なにか体に良い事をしていますか?
アタシがやっていることと言いますと、とりあえず意識して「歩く」のみである。
本来であれば、朝か晩にウォーキングといきたいところなのですが、時間的に無理なときは、「快活倶楽部」というネットカフェに併設されたフィットネスクラブのルームランナーを利用して20分ほど歩いてくる。これで、1回=300円。週2回で600円。
とにかく「運動」をしようという意識付けと「継続」が大事かなぁと。あんまし、あれもこれもと欲張っても、長続きしないんで、これぐらいのアバウトさがちょうどいいかと思っている。
さて、アタシのが勤める会社に目をやると、、、。これが、健康維持のためになにかをしているという上司の話も聞いたことがほぼ無いし、周りでも健康チックな話は皆無である。
まあ、そういう話をあえてしないのかもしれないけれど、そもそも健康っぽさを感じない。
アタシが以前営業店所にいた頃、取引先の営業マンの方で出社前にスイミングをしてから出社するという方がいらした。すんごいバイタリティのある方だなぁと感心していたが、彼は仕事もバリバリこなすし、人に対して差別なく接してくれて、人当たりのいい人格者だった。
たぶん、こういうモチベーションを維持していける方が出世するんだろうなぁと感じさせてくれるものを持っていた。
そうかと思うと、接待とはいえ会社のお金で接待三昧で、腹と横柄な態度だけはデカくなり、上から目線の「偉ブルーマウンテン」の多いこと、多いこと。(-_-;)
こういう健康への配慮が皆無という連中に限って、やれ血圧が高いだの、やれ痛風だの、やれ人間ドックだのと、手遅れっぽい「穴開きバケツ」な状況に水を注ぎ込むような薬漬け中心の「治療医療」に精を出すという無駄な抵抗をやっている。
それよりも、自分の健康状態と向き合って、食生活&運動&快眠という三本柱で十分健康は維持できるはずだと、アタシは思うのですけどね。
でも、不思議なもので、そういう不摂生の塊みたいな人たちが早死にしたり、病気で長期入院を余儀なくされたなんて話も、そうそう聞かない。なんだかんだ言っても、人間の体というものは意外と頑丈に出来ているものなんだという事なんですわな。
ここで一句
「不健康 いつかは払うよ そのツケは」