どうも、すこっちです。(^_^)
毎日会社に行っていると、嫌なことってありますよね。
しかも、その嫌なことって得てして仕事上のことと言うよりも、人とのコミュニュケーション上で起きてしまうことの方が多い。
今日のアタシも朝からそんな一日だった。
そんな⤵︎な日はこれしかない!
だからというわけではないのですが、今日は仕事も早く終わったので、「その日のフラストレーション、その日のうちに!」ということで、久々にビッグエコーに立ち寄って、一人カラオケに興じてみました。
もう、やってらんねーよ。歌歌っちゃおうぜ!普段も物静かに声も潜めてるんだし、、、。
がしかし、弱り目に祟り目とはよく言ったもので、不幸の連鎖とは続くもの。
なんと、アタシが指示された部屋でリモコン機(選曲を入れるでっかいやつ)の液晶が全く反応しない、2台とも。
なんじゃこりゃ~、こんなんじゃ全然歌が入れられないじゃんか!ヽ(`Д´)ノプンプン
早速フロントに電話!代わりに小さいリモコン機を持って参ったが、これもイマイチ。
おいおい、いい加減にしろよって。こっちとら、朝から銃弾を被弾してんだぞって。
またまたフロントに電話!(なんか、サンドイッチマンのコントにこういうシーンがあったような、、、。)
さすがに今度は部屋を入れ替えてくれた、トラブルのアディショナルタイムを考慮して、一応時間も10分延長してくれた。サービス業はこうでなくてはね。
気を取り直して、選曲してすこっちの一人カラオケオンステージのはじまり、はじまり。
やっぱ、カラオケは採点モードでやらんと盛り上がらんよね、一人とはいえ。
と、次から次へと思いついた歌いたい曲を場渡り的に予約して、インターバルを取ることもなくひたすら、歌い続けるアラフィフ男子がここに、、、。(-_-;) (まあ、1時間ですけど)
何を歌ったのかは全部は伏せますけど、意外といい点数だったのが中森明菜の「1/2の神話」と「少女A」。先日のブログで、「私は 私よ 関係ないわ~」と「いい加減にしてぇ~」と最後に綴ったことがありまして、じゃあ歌ってみようかと初挑戦でどちらも80点台!!
おおっ、これ結構イケるんじゃない!そうか、明菜ちゃんのキーとアタシのキー遜色ないのかもしれないね。つーか、1/2の神話のサビを歌いたかっただけじゃないの?
「それでもまだ わたし 悪く言うの いい加減にしてぇ~」ってね。
(ストレス解消ソングか!)
いやあ~やっぱイイですね、カラオケって。成りきって歌うと最高じゃんか。
コロナ禍でカラオケ文化も低調だけれども、「声を出す」、「成り切る」、「点数で一喜一憂する」なんて楽しいエンターテイメントなんでしょ。
本当なら、同じノリを共有出来る方と一緒に行きたいところではありますが、そういうのもなかなか難しい世の中であり、探すのも難しいもんね。(-_-;)
カラオケもたまに行かないと、選曲が滞ってしまいますね。実感したわ。
みなさんもストレスは溜めずに、何かしらで発散を心掛けましょうね。(^_^)