すこっち過去の映画名作劇場「木更津キャッツアイ」を鑑賞 | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^^)

 

「木更津キャッツアイ」。皆さんはこの作品をご存知でしょうか?

 

2002年ですから、今から20年前の作品をなぜ今、すこっちが観ることになったのか?

 

実はここにも「香川旅日記」が絡んでいるのです。

 

香川から帰りの飛行機がJALだったのですが、たまたま機内で読んだJAL雑誌に千葉県の木更津が取り上げられていて、過去にここを舞台にしたドラマがありヒットしたとの記事が。

 

ググってみたところ、そのドラマの題名が「木更津キャッツアイ」なんだと知った。

 

今から20年前のドラマ。題名は聞いたことが有りましたが、当時は眼中にありませんでした。

 

「へえ~じゃあ観てみようかな。」と軽いノリでTSUTAYAでDVDを借りて観始めました。

 

これが、結構面白い。ふざけた馬鹿馬鹿しいところが多いけど、それがツボにはまる。

 

何と言っても、岡田准一と櫻井翔のW主演という豪華キャスト。

 

今日DVDの2枚めを観終わりましたよ。(^o^)

 

何が縁で昔の作品を見るきっかけになるか、分かんないもんですな。

 

みなさんにも、そんな作品との偶然の出会いってありますか?

 

木更津に行ってみたいと思う、今日この頃のすこっちでありました。(^^)