どうも、すこっちです。(^。^)
秋本番である。
果物やら魚介類やら鍋物やら秋の味覚が目白押し。旬の初物を食べると、寿命が75日延びると昔から言い伝えられておりますが、なんだか分かるような気がします。
我が宮城県で秋の定番と言えば、「はらこめし」。去年は食べないままシーズンが終わってしまったので、今年はリベンジです。
早速ブログで仕入れた耳寄り情報を頼りに、すこっち探検隊の出動です!
そのお店の名は岩沼市にある「ひばり」。
国道4号線沿いにある、大変分かりやすい場所にあります。
居酒屋レストランという、大胆なネーミング。
開店前から並びましたー(^_^)ちなみに一番ね。
お目当ては「10月の特選定食」のはらこ飯一択!
さてさて、ボリュームとお味はいかに!?
そうして出てきたのがこちら。
どうです?このボリューム感!あら汁に天ぷらまで付いて、これにデザートとコーヒーまで付くって、超豪華じゃん。
このはらこ飯のご飯に煮汁がしみていて、いくらとのコラボがまた最高なんですわ。
最後に出てきたのが自家製の豆腐を使った黒蜜きなこ掛け。
こんなフルコースが楽しめて、1,760円。
仙台の街中だったら、2,500〜3,000円はしてもおかしくないクオリティだわね。
ちょっと気になった、のれんの言葉。
気になった方は行ってみて損はないので、おススメです。出来たら今月中にはらこ飯をどうぞ❗️
ちなみに帰る頃は、激混みでしたので出来たら開店勝負でね。(╹◡╹)