ブラックフライデーを逆手に取る商法をなぜ、やろうとしないのか? | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^o^)

 

相変わらず波に乗り切れない、我らが楽天イーグルス。(今日は勝ったけど)

 

いっそのこと、波に乗れるように「楽天サーフィンズ」とか「楽天波乗リーズ」と名前を変えたらいいんでないの?と思うのはもちろんアタシだけでしょうけど、、、。

(楽天ブルーウェイブもありか?)

 

さて、毎週恒例の「ブラックフライデー問題」。9/3の対日本ハムファイターズ戦は、金曜日の呪いが効果を発揮しまして、1-3でまたもや岸で敗戦しまして、金曜日は16連敗。

 

前回のブログでアタシが確かに助言しましたよね!岸のローテーションをずらしてあげたらいいんじゃないかと。運も巡り合せというのもあるから、前後にローテを変更することで、運気が変わるかもしれない。でも、そんなことは当然のごとく石井監督には馬の耳に念仏だったわ。

 

 

でさぁ、ここからは開き直った考え方で楽天球団の側の立場で物申すよ!

 

「金曜日16連敗」=「三連戦の初戦が勝てない」という不名誉な記録。

 

だったらさ、いっそのことね、その不名誉な連敗記録を逆手に取ってさぁ、

金曜日のホームゲームをね、ファンが一丸となって、「連敗ストップ応援キャンペーン」みたいなものを楽天球団が企画したらどうなんでしょう?

 

フツーに考えたらですよ、「金曜日は勝てない」=「観に行かない」=「観客動員減」と捉えるのではなく、「連敗ストップをファンの後押しで勝利に導こう!」=「勝利の瞬間は超感動!」=「盛り上がること間違いなし」という感じでピンチをチャンスに変えたらどうなんでしょう?

 

飲食SHOPも協力してさぁ、金曜日だけは特別応援価格とかにして、観客の購買意欲を煽れば、さらに売上アップするでしょう!

 

そんな企画をせいぜい金曜日10連敗ぐらいの頃からやっていたら、今頃ウハウハだったはず。

 

まあ、アタシは楽天球団の企画部長でもなんでもないんで、好き勝手なことを書いてますけど、本当だったら、そういうところにも目配り、気配り、気が付く存在がいたら、連敗も早くに止まっていたかもしれませんよ。

 

結局のところ、金曜日16連敗も楽天球団のスタッフにしてみたら「他人事」なんでしょな。

 

もう、金曜日は置いといて、土、日で連勝して2勝1敗にするしかないんだから、明日は連勝頼みますよ!(^^)