どうも、すこっちです。(^_^)
明日3/31の千葉ロッテマリーンズ対東北楽天ゴールデンイーグルスの予告先発が、
ロッテが岩下 そして、我らが楽天イーグルスは則本昴
3/27のブログにも書いたけど、ほらね、やっぱりちゃんと先発するんだ。
そりゃ、そうだわね~。なんだかんだ言っても、実績も調子も首脳陣の目から見れば、文句の付けようがないんでしょう、こと野球に関しては。
だいたいプロ野球界って、こういうことがまかり通る世界なのかい?
原辰徳に阿部慎之助に高橋由伸に二岡に鈴木尚広、ここまではオール巨人だね。
それから、立浪に鳥谷に阪神の西ですか、大魔神佐々木もだね。
極めつけは対戦相手の監督である井口にちょっと前まで有名だった清田。
もうこういうメンツだけでチームが作れてしまうんだよ、ホント。(-_-;)
ここまで来ると、同じ穴のむじななんだけど、アンジャッシュの渡部が可哀想になってくる。
いいよな、プロ野球選手は球団に守ってもらえるし、成績を示して、時が経てば忘れてくれるから。
それに引き換え、散々バッシングされて謝罪会見も滑って、仕事も無くなって。
何度も言いますけど、じゃあ彼がナイスピッチングをして、ヒーローインタビューで何を語るの?
ファンが一緒にバーンとかやる気になると思いますかって?
顔も見たくない女性ファンが大半だとアタシは思いたい。
っていうか、そうでないと世の中そのものがおかしいとアタシは思いたい。
まあ、せいぜい濃厚なロッテファンのヤジのコーラスを子守唄にして、安らかに、、、。
もちろん、楽天イーグルスは宮城県民として応援はしたいけど、さすがに彼の登板日は映像を観る気にもならないし、ラジオも聞きたいとも思わない。
いつまでも変われない野球界に喝!です。
言いたくはないけど、明日だけは、ボロ勝ちしてください、千葉ロッテマリーンズ。
この世の中に神様がいるってことを、知らしめてください。m(_ _)m