どうも、すこっちです。(^o^)
今日はメインの日よりも名前が売れていて、人々が不思議とウキウキ気分になるクリスマスイブ。
なんだろうねー、クリスマスは25日なのに24日の方が盛り上がるという妙。
子供の頃は盛り上がったねー。(^o^)サンタさんのプレゼントが楽しみで、楽しみで。
サンタさんというイメージキャンペーンが終了してからは、我が家の一大イベントだった。
そして、若かりし頃。「彼氏彼女と過ごす」的な刷り込みキャンペーンが大盛況だったもんで、パートナーがいない時期はそりゃあー寂しかった。世界中の不幸を一身に背負ってるみたいな感じだったよ。
いたらいたで、これほど世の中の幸せを独り占めした感がハンパない1日でもあった。
そして、家族が出来たら出来たでサンタキャンペーンのループってか。
最近ではそこまで大盛り上がりという分けではないけれど、それなりにご馳走を用意して、フェスティバル&カーニバルなこの日。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
と言ってもね~。ご承知の通り、コロナウィルスのフェスティバル&カーニバルですから、派手に過ごそうとしても、世の中がそれを許さない。持ち帰りの宅飲み、宅食がメインでしょうなぁ。(-_-;)
いいんじゃないの、思い思いのクリスマスイブを過ごせば。
大事なことはどんな過酷な状況においても、ささやかながらも楽しみを生み出すと言うこと。
日本人はそういうことって、得意な方なんじゃないのかな。ここはひとつ、その特技を活かしましょうぜ。
それにしても、安倍晋三のつまらん見え見えの言い訳会見やってるなー。
せっかっくのクリスマスイブにプール一杯分の水を差すってヤツ。
国民に深くお詫びいたします。って言葉は発しているけど、全然伝わんない。
だいたいさ、秘書が勝手にやったって言うんだったら、そんな秘書を訴えたらいいんじゃないの?
社長に黙って金を使っていたんだとしたら、それ立派な背信行為ですからね。
それをやらないってことは、結局出来レースってことになるよね。
「すまん、俺は知らなかったことにしてくれ。お前が全部勝手にやったことにして罪を被ってくれ
悪いようにはしないから。ほとぼりが冷めたら、必ず埋め合わせをするからさ。」的な密約が成立。
そんなの国民は誰でも知ってるって。
こういう世の中が裁けない悪者を懲らしめてくれる正義のヒーローと言えば、、、。
「必殺仕事人」
「ザ・ハングマン」
「大江戸捜査網」
「桃太郎侍」
「ヤッターマン」
クリスマスイブを台無しにしてくれた(別にあんまし興味無いか)この男にヒーローの一撃を求む!
メリークリスマス!!(^_^)/