どうも、すこっちです。!(^^)!
あいやー、すっかり忘れておりましたわ。9月5日は今の暦である太陽暦で言うと、あの伊達政宗様の誕生日にあたるのです。旧暦(太陰暦)だと8月3日になりますが、時代に沿った考え方で言ったら、数え年よりも満年齢。昔の人の誕生日だって、新暦でお祝いしないとですわね。
そうですか~。今年で451歳になるんですかね。昨年は節目の450年ということで、盛り上がりをみせましたが、今年はちょっと一服といったところでしょうか。でも、アタシは思う。まあ平日だったけど、もうちょっとこの伊達政宗の誕生日ってことを宮城県や仙台市はアピールした方がいいんじゃないかと思う。さすがにこの日を休みにって分けにはいかないでしょうけど、飲食店は451歳にちなんで「ランチ451円」とかでもいいし、右目に黒い眼帯を付けてご来店の方には、飲み放題半額とかね。さらには、死装束ならぬ白装束に見立てて白い格好でご来店の方にもお得なサービスありとかね。そして、居酒屋の究極のメニューはズバリこれ!「山鳥のあつ物」だ。
知っている人は知っているかもしれませんが、例の「政宗毒殺未遂事件」ね。昨今では信ぴょう性が疑わしいと言われてますが、この時義姫が毒を入れた料理と言うのが、政宗の好物だった「山鳥のあつ物」だったのです。(大河ドラマではそのシーンでちゃんと紹介されてますよね)
これをフツーに食べたんじゃあ、つまらない。やっぱり、何度か口に運んでから、こう言いましょう。
「うっ、うぉああ~、ぐふっ、な、なんで、は、ははうぇええ~。」ってな感じで一演技したら、気分は最高潮!、もうあなたは、生死をさまよう政宗様そのものです。(ちと、ブラックジョークが過ぎるか?)
とにかく、素人のアタシがちょっと考えただけで、こんだけ思いつくんだから本職の人が本気で政宗様の誕生日を盛り上げよう、一大イベントにしようと思ったらもっといいアイデアが浮かぶと思うんです。
やっぱ、ムーブメントは他人に期待してちゃあだめだよ、ムーブメントは自分から発信するもの。
せっかく偉大なヒーローがいるんだからさ、政宗様を名産品と無理やり結びつけたり、ダジャレっぽいお米の名前にしたり、ローカルニュースの番組名にしたり、そんな安っぽい利用の仕方じゃあなくて、やるんならとことんやりましょう!彼の偉大な逸話まで引っ張り出したくらいにしてさ。
そんな草の根的なムーブメントの方が、意外と盛り上がると思うんだけどなあ~。
「伊達政宗生誕祭」う~ん、これだけで絵になるような気がするのは私だけでしょうか、、、。(-_-;)