5/13(日)仙台城ガイド活動報告 | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。!(^^)!

 

おぉー、な、なんと楽天4連勝!!これってエイプリールフールじゃあないですよね?まあ、対戦相手はともかく、そろそろ楽天の大型連休も明けたんでしょうかねぇ~。前回の登板で背信行為だった、則本と藤平も藤平はともかく、なんとなく格好がついた感じかな。

 

暖かくなって来てナイター客もこれから増えるんで、これから成績を上げて行ってもらわないとさー

誰も消化試合に心ときめきませんから、、、。(-_-;)

 

さて、仙台ハーフマラソンが開催された本日、私は仙台城ガイドの登城日でした。

 

午前中はマラソンの交通規制の影響?もあってか訪れた方もまばら、な感じでしたね。

しかも、雨が降ったりやんだりのあいにくの天気。もう、こうなると観光で来られた方はガイドにあんまし時間を割きたくないモードに入ってしまうのです。(>_<)

 

でも、心・配・御・無・用(それ、最近使い過ぎじゃない?)

 

私が以前、ブログに書いたhttps://ameblo.jp/scotch0711/entry-12369164637.html「5分で分かる仙台城講座」のフリップがこんな時に効果を発揮するので~す。(^o^) そうなんです、ピンチをチャンスに変えるというのもこれ、ガイドの腕ですから(なあんてな BY和久さん)

 

「5分で分かる~」も効果を発揮したんですけど、一番活躍をしてくれたフリップはなんと言っても「仙台城大広間のフリップ」。これに印字した大広間をヴァーチャル映像で見れるQRコードですかね。

 

今の人はだいたいスマホ持っているからね~。今日も読み取って映像を見たほとんどの人が「うわっ、これ見て、凄~い。」ってなプチ感動を味わってました。!(^^)! これで、つかみはOK!

 

これをきっかにして、けっこうな方にプチガイドが出来ました。

 

最近思っているんだけど、長時間のガイドを何件かやるよりも、こうしたプチガイドを数多くやる方が世のため人のためになってるような気がしています。

 

時間に優しい、初心者に優しい、そして地球にやさしい(!?)ガイドを目指すとしますか。

 

というわけで、これからは「QRコードのすゝめ」と「5分で分かる~」の2本立てでいこうかなと。

 

あれっ、待てよ?そうすると、せっかく自腹で買った絵図風呂敷の出番っていったい、、、。(-_-;)

 

まあ、こっちはこっちで地道に活動するとしますかね、良さを分かってくれる人もいるでしょう。

 

あーそうそう、やっぱりダースベイダーネタ(ダースベイダーのモデルが政宗の黒甲冑)っていうのは鉄板ネタだね。知らない人は、結構な確率でサプライズ!でしたよ。

 

皆さんが知っている知識(ダースベイダー)と今聞いた政宗話の点と点が線でつながってイメージ化される。これこそ、3Dを超えた4Dってことですかね。

 

次回は、6/10(日)に登城予定です。仙台城でみなさまのお越しを心よりお待ちしておりますよ~。!(^^)!