あなたにとっての後悔とは? | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。!(^^)!

 

今日は、久しぶりに暖かかったねぇ~。こういう日にはどこかに出かけたい衝動に駆られてしまいますが、はい、私お仕事です。だって締めなんだから、しょうがないんだよね~。

つくづく締めと関係のないお仕事だったらどれだけ幸せかな~と考える今日この頃ですよ。

 

さて、あなたにとって「後悔」とは?ちょっと今日は重いテーマですねぇ。(-_-;)

 

「後悔だんだんの法則」というのがあるそうです。

 

どういうものかと言うと、

 

やってしまった後悔は段々無くなっていくが、

 

やらなかった後悔は段々募っていくもの。

 

なのだそうです。

 

そうかもね~、わたくし事ですが、仙台城のガイドボランティアも仙台歴史探訪会もそして、今度立ち上げる伊達なグルメ探訪会も、まずはやってみるって大事なんだよね。振り返ってみると、やったおかげで大変ではあったけど、それ以上に収穫出来たことの方が大きかったです。

 

「叩けよさらば開かれん」と言う言葉もあるように、やらない後悔だけは避けたいものでありますな。

 

そして、「後悔」の一番のターニングポイントと言えば、やはり「死」に直面した時だろうね。

 

だから、「死ぬ前にしたい○○~」なんて映画もあったっけ。

まあ、いついつ死ぬって分かっていたら、これほど時間を有意義に使える手立てはないんだろうけど。

 

終末期医療の専門医である大津秀一医師が

1,000人以上の患者さんの看取りをされた中で見出し、集約した25の思い。

 

『死ぬときに後悔すること25』(致知出版社)と言うのがあるそうなので、ご紹介します。

 

1 健康を大切にしなかったこと

 

2 たばこを止めなかったこと

 

3 生前の意思を示さなかったこと

 

4 治療の意味を見失ってしまったこと

 

5 自分のやりたいことをやらなかったこと

 

6 夢をかなえられなかったこと

 

7 悪事に手を染めたこと

 

8 感情に振り回された一生を過ごしたこと

 

9 他人に優しくなかったこと

 

10 自分が一番と信じて疑わなかったこと

 

11 遺産をどうするかを決めなかったこと

 

12 自分の葬儀を考えなかったこと

 

13 故郷に帰らなかったこと

 

14 美味しいものを食べておかなかったこと

 

15 仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと

 

16 行きたい場所に旅行しなかったこと

 

17 会いたい人に会っておかなかったこと

 

18 記憶に残る恋愛をしなかったこと

 

19 結婚をしなかったこと

 

20 子供を育てなかったこと

 

21 子供を結婚させなかったこと

 

22 自分の生きた証を残さなかったこと

 

23 生と死の問題を乗り越えられなかったこと

 

24 神仏の教えを知らなかったこと

 

25 愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと

 

ほほ~ん、なるほどなるほど。

 

アンテナが反応するポイントは人それぞれかもしれませんが、

 

私的には、やっぱり14と15と16かな。

 

感受性、想像力、深堀思考なんかを高めていければ

人生は豊かでポップなものになると、私は思うのです。

 

なので、「伊達なグルメ探訪会」をよろしくお願いしま~す。

 

志を同じくする人達と美味しい料理の味わえるお店の探訪。

 

これに参加しないのは、きっと「後悔」するのでは?