どうも、すこっちです。!(^^)!
いやあー皆さんはどうでしたか、今日の連休明けの仕事始め!
かなり、エンジンが掛からなかった人、多かったのではないでしょうか?
私はというと、ここ3日目前から右半身の肩と首がなぜか痛いのです。(-_-;)
車を運転するにしても、右も左も向くときに痛いから、バックが大変。
はっ? そりゃ~ローンはあるけど、「借金で首が回らない」ってほどではないんだけどなあ~。
経年劣化?いやいや、なんでもかんでも「年ですね。」で片づけようとする日本の風習って嫌いだな。
でも、つくづく最近の超運動不足体質が元凶なんだろうかなあ~と反省しきりのすこっちでした。
ちゃん、ちゃんと。
あーそうだった、これでおしまいにしてしまっては、題名を見て興味を持ってくれた方に申し訳がない。
早速本題にはいりましょう。
私、すこっちが仙台城のガイドをやり始めて1年が経過した頃、じゃあどうやったら魅力的なガイドになれるのかなあといろいろと悩んだ時期がありました。その時に、研究したのが「話し方」と「心理学」。
これって、けっこうハマるんです。
こういうことを分析して、きちんと把握して有効に活用するだけでも、ガイドとしてのポテンシャルは違ってくるということに気づきました。実は心理学って、結構な歴史があって、私たちのあんな行動や、こんな動作やしぐさと言うのはもう、昔の人に綿密に分析をされていたりするのです。
そんな心理学の本の中には、こんなことも書いてあるんですね。
「デートの時のベストな座り方」
さて、皆さんはこんなことを意識したことってありますか?
私は、無いです。っていうか、無かったです。そういうの知っていたらモテたんだろうにね。
食事の時に異性からの好感度を高めたいとき、対面つまり、向かい側に座るのはNGなんです。
可能であれば、隅のテーブルを予約し、相手に対して90℃角度で座るのが正解。
一般的に人間は50センチ以内に座った相手ほど親近感を抱きやすい。
つまり、正面では露骨すぎるし視線も合ってしまうと何かと話しづらいが、相手とL字の形だったら、
距離は近くなるけど、対面ではないので、そんなにも気にもならない。だから、出来るだけ距離を詰め易い位置に座るようにすればGOOD!
ちなみにその際、自分が男性なら、、女性の左側に座ると効果的なんです。
なぜかと言うと、人間の顔と言うのは右側が男性的、左側が女性的に出来ており、男性は顔の右側を
女性に見せるとより男らしく、女性は顔の左側を見せるように座るとより女性らしく見えるのです。
(だから、この逆はNGなんですよ~。)
あ~あ、こういうことを20代の時に知っていれば、、、。(-_-;)
これからの人は、ぜひとも参考にして頂ければと思います。
ただし、あれですよ。相手にまったくそんな気が無いという場合には効果が期待できないかも。