昨日は、東京の「七福神参り」報告をさせて頂きましたが、
東京滞在中、食事は当然外食となる。
そんなに、東京や他県に足を運ぶ機会の少ない私としては
フツーに「考えると、たまに来た東京だし、美味しいものでも食べて帰ろうぜ!」という
発想に陥っていたのは、今は昔の話。
実は、12/31の大晦日も夕食を何にしようかな~と迷っていたら、
「まあ、ベタだけど年越し蕎麦にしようかな。」とホテル近くの蕎麦屋にふらっと入ってみたの
ですが、まあーこれが味も大したことないし、量も少ないし、値段も高いというトリプル3達成!
(おまけに出されたお茶もマズイ (-_-;))
他の宮城県人はどう感じているかは分かりませんが、こと、食に関しては
私たち宮城県人ってひじょうに恵まれたところに住んでいると思ってしまうのは私だけでは
ないはずです。
だって、何より水が美味しい、ご飯が美味しい、海の幸も山の幸も東京で食するものとは
比べ物にならないほど美味しい!のに値段もお手頃価格。(^○^)
たぶん、塩釜のお寿司を食べた東京人はもうやみつきになるんじゃあないかと思います。
だから、東京滞在中の食事というのはとっても悩む。(>_<)
いっそのこと、某有名牛丼チェーン店にでも入った方が、味も安定していて値段も手頃、
という発想になる。(まあ、値段が高けりゃそれなりに美味しいんでしょうけどね)
自分の住んでいるところの方が、食べ物は美味しい!と感じている方って、
私以外にもいらっしゃるのではないでしょうか?
宮城県以外にお住いの皆さ~ん (^○^)
伊達な県、宮城のグルメはホンモノです!
ぜひ、ものは試しに足を運んで、お食事に舌鼓を打ってみて欲しいです。
ああ やっぱり わが町 バンザイ!!(^^)!