歌丸さんのチケットを買った時もそうだったが、最近の私は
「今、ここでこの公演を観ておかないと」的な思考の優先度が高くなっている。
そんな時、ふと「ザ・グレン・ミラーオーケストラ」が仙台にやってくるという記事が
目に留まった。(こちらも仙台市民会館だ。)
そう、グレン・ミラーと言えば、う~んどうだろう、曲を聴けば「あ~この曲ね!」と
なるのでしょうけど、知名度は結構あるのに、日本のピープルズにどれほど知られている
かは微妙なところでしょう。
有名なところでは、「ムーン・ライト・セレナーデ」でしょうかね。
他にもいろいろとあるんですけど、ここではこれくらいにしときます。
たしか、学生時代にグレンミラーの映画を観る機会がありまして、
その映画で表現されたグレン・ミラーさんの音楽性の素晴らしさに
その時はすっかり魅了された記憶があります。
(音楽は歌だけじゃあないんですね。)
というわけで、12/4(日)にの「ザ・グレン・ミラーオーケストラ」を聴いて参ります。
以前、ブログで「文化的趣味のススメ」って内容で書いたことがありましたが、
まあ、これもその一環と言うことで、、、。
感想は追って、ご報告いたします。!(^^)!
素晴らしい演奏による、心からの癒し期待してまぁぁす!!
楽器が演奏できるって、いいなあ~。