外国人へのガイド!?これは参った(>_<) | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

仙台城は有名な観光地でもあるので、

 

外国人の方もたくさんいらっしゃいます。

 

とは言っても、インターナショナルな言語は何一つ満足に

使いこなせていない私としては、外国人にガイドをするのは

なかなか勇気がいるものです。

 

昨年はガイド1年生にかかわらず、怖いもの知らずとでも

申しましょうか、な、なんとドイツ人のカップルにガイドを

しちゃいました。

 

「えっすごいじゃん、すこっちさんて。」と思った方。

 

私はドイツ語でシューベルト作曲の「野ばら」が

歌えます。(これは、本当。高校の授業で擦り込みです)

 

だからと言って、ドイツ語で会話が出来るわけではありません。

 

実は、カップルの女性の方が日本に留学経験があり、

日本語はペラペラでした。(あ~良かった。)!(^^)!

 

私のガイド説明を聞いた彼女が、ドイツ語で彼氏に説明をしてくれました。

 

私もミーハー気分になり、3人で一緒に写真を撮ってもらったのは

言うまでもありません。(なにやってるんだか、、、。)

 

なにはともあれ、ガイドは無事終了。インターナショナルガイドとしての

第一歩を踏み出したのであります。(っていうかフツーに日本語だろーが)

 

こんな経験が出来るのもガイドの醍醐味なんですね。\(^o^)/

 

そう言えば、サミットがあるんだっけ。

外国の方は、来るのかなあ~。(-_-;)