歯医者の職業意識 | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

およそ、3か月ぶりに歯医者に行った。

 

以前通っていた歯医者で虫歯があることが指摘されていたのだが、

そこの歯医者のサービスがいまいちで、今回は駅前に出来たという

新しい歯医者に通うことにした。

 

ふと、歯科技工士の方に

「虫歯予防で普段から気を付けていることはありますか?」

と質問を投げかけたところ、

 

な、なんと彼女の口から私にとっては

非情で衝撃的な発言が、、、。

 

「私は飲み物と言えば、水とお茶しか飲みません。」

 

「炭酸飲料はお口の中を酸性にし、虫歯になりやすくなりますよ。」

 

「リステリン(紫のやつ)とかキシリトールうんぬんって単なる気休めです。

あんまりというか、ほとんど効果ないですよ。」

 

「歯磨きは最低10分間してますよ、しかも医療用の専用歯ブラシと

歯磨き粉を使用してます。」

 

ああ、目からウロコ。

 

ていうか、今までずいぶんとお口に良くないことを

してきちゃってた私って、いったい、、、。(-_-;)

 

早速、その歯医者で歯ブラシと歯磨き粉を

購入して帰ったのは言うまでもありません。