最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(46)2月(22)3月(19)4月(22)5月(28)6月(23)7月(34)8月(36)9月(19)10月(15)11月(34)12月(47)2016年5月の記事(28件)■三党合意の呪縛、いまだ解けず。 残されたチャンスは財務省人事「現代アメリカ保守主義運動小史」及び「アメリカにおける保守主義を理解するための参考文献」財務省幹部「首相は識見がない」発言は国家公務員法違反では?! #財務省「革命のインテリジェンス」を読む① ソ連、コミンテルンによる対日浸透工作の実態”2年半延期”などというセカンド・チョイスの政策には賛同できない。やはり増税凍結・消費減税が必要麻生財相「日本は財政に余裕あるけど法律あるから増税します」?!#一億総カツアゲ社会 #消費税減税‐間違った経済論議を見抜く方法‐ 伝説の教授に学べ! 本当の経済学がわかる本G7財務大臣会合 議長サマリー”税制及び公共支出を成長に配慮したものに” #消費税減税 二階氏長男の大惨敗の理由は"公明党への不義理”か/菅官房長官と松井一郎大阪知事が21日に会談まるで選挙演説?! チャンネル桜社長 水島総氏、東京都知事選に立候補?! #選挙ゴロ #CH錯乱■大阪ダブル選挙に続き連敗… 御坊市長選で二階氏長男、落選”統計上の数字には、その一人一人に人生があること”を忘れている人々呆れたネコババ疑惑同士の対決 舛添都知事VSチャンネル桜 水島 #チャンネル桜 #舛添都知事 山本幸三議員に求められているのは財務省とのバーター取引ではない! #消費税は減税”古いOSからの脱却を” 日本の未来を背負う 次世代のためにできること 財務省 司会:新川浩嗣一億総カツアゲ社会はまっぴらごめん!→17年4月の消費増税「着実に」 財政審、建議提出■財務省による「負けたフリ人事」でいいのか #財務省人事 #霞が関人事【制度としての消費税の問題点】財務省の未来を奪う「消費増税」 -財務省が陥った増税無限ループの罠と天下り先の劣化-【大蔵省の国士達】次ページ >>