こんな濃い子や
小輪コロコロパステ♡も
3鉢あったけど
すぐに連れ去られていました
小輪は遠くて撮れなかった
帰りに発見!
お隣に車を停めていた
おじさんがこの花持ってました
渋いおじさまで
やっぱりマニアさんなのかな?
ってこっそり観察
(๑>◡<๑)
でも今日は女性のお客さんの方が
多かったです
このパステリッシュ花終わりなのに
まだ濃い色が残ってる
今日は70人
(店長さんいわく寒すぎて通常より
かなり少ないらしい)
ダンナさんクジ運 68番
ブービー♡だってやさぐれてました
(役にたたなくてごめんと肩を落としてたw
なのでクジ画像なし)
と言っても自分も38番(๑˃̵ᴗ˂̵)
今回はスポットとかミストを探してました
茎のところが銅葉
って言ってたかな?
フレックルキスに
一番近い感じの株だそうです
命名が
「ふれっくる」
なので
思わず佐藤さんに
「フレックルキスのなり損ないですか?」
って質問してしもうたw
佐藤さんに
大受けされた〜
(//∇//)
全然系統が違うらしぃ
しかも
フレックルキスは
「もともとセミダブルとダブルしか
作ってないんですよぉ」
って
(//∇//)
これシングルだもんね
佐藤さんいわく
「店長さんにハメられないでくださいね〜w」
って爽やかに笑ってらした
お恥ずかしい
もっと勉強して行くんだったw
他の育種家さんで
よくなり損ないは交配♡という表記で
出てくるので勘違いしました
すっかり店長さんの
術中にハマったぁ〜
(〃ω〃)
佐藤さんは皆さまの育種質問にも
丁寧にひとつひとつ説明されてました
そして質問にも
嫌な顔ひとつせず熱く語られる
その育種姿勢に感銘しました
こんな方が作られるお花なら
何でも好きになりそう
いやいや何でもって
全部可愛いですけどね
クリスマスローズの育種家さんに
お会いしたのは2人目でしたが
お人柄にすっかりファンになりました
40代?くらい?
とてもお若く見えました
記念にお写真
撮ってもらいました
こちらも嫌な顔ひとつせず
付き合ってくださいました
佐藤さんは雑誌など
メディアに公になっていますが
ブログ掲載をお知らせしていなかったので
佐藤さんにも何となく
ボカシを入れましたw
快く写真も一緒に撮って下さり
本当に温かいお人柄が
伝わってきます
寒いけど
行って本当に良かった🎶
今日お迎えしたクリスマスローズ
人気のものは
早くさらわれたので
リーズナブルなものをお迎えできました
ほっ♡
雨降りなので
家の中で撮ってたら
猫さんが乱入(=^x^=)
ふれっくる
店長さん命名♡
ホワイトオーレアピンクミストss
猫さんのいたずらは止まりません
入ったー
せっかくの三連休が
2日間 雨降り
バラ作業一部しか終わってません
消毒と地植えの寒肥
やばい
急がねば
・・・
家のパステリッシュストレイン
可愛い♡