カニは雨でも関係ないので(小網代の森) | 首都圏生きものめぐり ~関東の動植物に会いにいくぶらっと散歩~

首都圏生きものめぐり ~関東の動植物に会いにいくぶらっと散歩~

雑誌編集者である著者が自ら首都圏の公園や自然地に足を運び、そこで出合った生きものの情報をお届けします。
都会の印象が強い東京にも、カワセミやタカ、多くの昆虫が暮らしています。「首都圏ってこんなに生きものが多いのか」と驚かされる情報が満載です。

あまりにも雨天続きでフラストレーションがたまりがちな今日この頃。

先日のサラサウミウシとの遭遇始め、それなりに収穫はありますが、

昆虫との遭遇率が格段に落ちているため、

早く梅雨明けしないかと首を長くしている今日この頃です。

 

でも、干潟のカニ辺りなら雨でもそれなりに出てくるかと期待し

この日は午後から小網代の森に出かけました。

先に三崎口の駅前で昼食を済ませます。

ねぎとろユッケ丼定食。漬物等諸々込みで1000円でした。

 

 

 

 

 

この時期になると、それまで小川沿いにいたカワトンボは姿を消してしまいます。

……いや、先日の鎌倉湖と同じで、上から雨滴がぽたぽた垂れていたので

どこかに姿を隠して雨宿りしていたのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

ヤマユリ(左)とヤブミョウガ(右)がちょうどシーズンを迎えました。

でも雨と曇天のせいか、ヤマユリがちょっと元気ないですね……。

 

このほか、ハンゲショウも見頃を迎えています。

小網代の森では至ってポピュラーで、川の上流から下流まで全域で見られます。

 

 

 

 

 

手すりを歩いていたハラビロカマキリの子供

この時期のカマキリで識別できるのは、

私のスキルではぶっちゃけ本種だけです(汗)。

 

 

 

 

 

雨に濡れてジッとしているヤブキリ♀

気温もあまり上がらないので、昆虫にとってはしんどい環境でしょう。

 

 

 

 

 

河口の干潟まで降りてきました。

いい感じに潮が引いていて干潟観察にはうってつけなのですが

如何せん雨が邪魔で、悠長に撮影している余裕がありません……。

傘なんか差していたらマトモにカメラ構えていられませんし。

 

 

 

 

 

一応、想定通りカニ自体はそこそこ姿を見せてくれました。

チゴガニが踊っていましたし、コメツキガニの姿も確認しています。

 

 

 

 

 

ヤマトオサガニ。ここでは非常にポピュラーなカニです。

地味な色で砂と同化しがちですが、サイズが大きいのですぐ見つかります。

 

 

 

 

 

岩の下に隠れていた、(多分)ケフサイソガニ

こういう小さくておとなしい奴なら手で捕獲して観察できますが……↓

 

 

 

 

 

毎度見るたびに思うのですが、

これだけは絶対に無理

 

クロベンケイガニは、サイズだけならショウジンガニよりも小型なのですが

その中途半端な小ささとずんぐりとした持ちにくい身体つき、

そしてこの手のカニ共通の俊敏性ゆえ、とても手を出す気にはなれません(汗)。

背中から持とうとしても、身体が小さい分ハサミが背中に届いてしまうので

迂闊に手をだすと返り討ちに合います。

 

 

 

 

 

最後に、小網代のシンボルであるアカガニ

本種はクロベンケイガニよりも小さく、身体がやや平べったいので

コツさえつかめば素手でも簡単に捕獲できてしまいます。

とは言え、穴暮らしの彼らを強引に引きずりだすのはマナー違反というもの。

そんなことしなくてもここにはわんさかと暮らしていますので

時季を外さなければ撮影するのも簡単です。

 

 

 

 

 

もういっちょアカガニ。こちら向きです。

カラーバリエーションが豊富なカニなので

識別には毎度苦労させられます。

 

 

 

 

 

帰りにリビエラ方面へ。自販機に記載されていることからもわかるとおり

地元企業も小網代の環境保全に一役買っています。

そしてこういう時、シンボルとなるのはやはりアカガニなのです。

 

ここのアカテガニは、

毎年必ず撮影するように自分の中でルール付けている生きものの一種。

本当は夜の産卵シーンを今一度撮りに行ってみたいのですが、

費用のかかる観察会に参加しないといけないんですよね……。

 

とりあえず今年も元気そうで何よりでした。

 

 

 

【7/7 小網代の森で撮影した生きもの】

鳥類・・・カワウ、ツバメ、トビ

昆虫類・・・アオクサカメムシ、ジャコウアゲハ、タンザワフキバッタ、ハエトリグモの一種、ハナグモ、ハラビロカマキリ、ヒカゲチョウ、ベニシジミ、ヤブキリ、ルリシジミ

その他・・・アカテガニ、クロベンケイガニ、ケフサイソガニ、コメツキガニ、ダイダイイソカイメン、チゴガニ、ヤマトオサガニ

 

※雨天につき、さすがにポケGOの記録はありません。