パーソナルなゴール♪ | サイアートパーソナルカラー日本本部/各種カラーカウンセリング/ラ・インセンス/資格取得スクール/名古屋市千種区

サイアートパーソナルカラー日本本部/各種カラーカウンセリング/ラ・インセンス/資格取得スクール/名古屋市千種区

名古屋市千種区覚王山/サイアートパーソナルカラー日本本部/少人数制/カラースクール/カラーコンサルティング
根拠ありき似合うを広げるパーソナルカラー

皆さん こんにちは
ラ・インセンスのブログにお越しくださいありがとうございます


やっぱり2月は寒いですね〜

春の手前の大事な緊張感を味わえる季節です 雪の結晶



その緊張感さながらに…

初のサイアート/九州勉強会に挑戦します !!



サイアート九州ティーチャーの


行徳ひろみさん

前田空さんからリクエストをいただき

今回の3日間開催となりました



サイアート/九州修了生の皆さんはとても熱心です

かなり早い段階で満席になりました



これには同じく九州ティーチャーの

森岡由香さんの影響が大きいと思います


常にコースの中で本部の話をしてくれていたことが

皆さんの熱意に繋がっていると思います ラブラブ



先日は数年ぶりに2人だけでカラー談義をしました(笑)




習い事という類いのものは…


習ったすぐに(習う前に)先の見通しが立つことが

意欲に繋がるのはあると思います


誰しもモチベーションというものは重要だと思います




…でもその見通しが立たなかなった時に

本当の目標設定が始まるものだとも思います



手探りで必死に探すからこそ見つかる一筋の光…


そうやってたどり着いた場所(何か)は

本当にパーソナルです



修了生の皆さんとの時間は、そんなひとり一人の想いと向き合える時間でもあります



勉強会ではカリキュラム修得とは異なった

やり方も学びます 音譜




既に用意されているツール(ドレープ)の

「使い方」そのものを覚えることに縛られず…


そのツールの「特性を理解する」と言う視点を身につけることを教えます ビックリマーク



暗記ではなく「経験(体感)」が

「色の物差しとしての感覚」を養います 宝石白


その養われた感覚は

色の三(四)属性を理解することに究極に繋がります



パーソナルカラーは手順やセリフを覚えてはいけません


…「色を測る」のです



…そこに本当のパーソナルカラーがあるのです ビックリマーク




今回のコースは勉強会での復習に加えて


究極の色を測るスキルを身につける

「ベストピンク診断コース」も開催します


色の採寸スキルを格段に上げるメニューです アップ






そして更に…


内面のシーズンがわかる「2ndコース」も一緒に開催します ビックリマーク




宝石緑 勉強会での復習

宝石赤 更なる測るスキルの修得

宝石紫 そして性格(マインド)を足し算するパーソナルカラー診断の修得



とても盛りだくさんです アップ



カラーは「パーソナルでなくてはいけません」ビックリマーク




そのただ一つの大事なことを

伝えに行きたいと思います ラブラブ