HIRAYA大作戦・業者さん庭編 | SuTのレザークラフト&グラフィック制作ブログ

SuTのレザークラフト&グラフィック制作ブログ

ハンドメイドレザー&グラフィックSchritt-und-Trittのオフィシャルブログです。
商品情報や制作過程など、たまに脱線しながらSuTに関することを中心にまったーり綴っていきます。


今日、この冬初めてのマフラー装着
年明けてようやく冬らしくなりました
マフラーまく時ちと嬉しかった(  ̄▽ ̄)

冬だ冬だ~♪
寒っっっ!
((((;゜Д゜)))



HIRAYA大作戦・業者さん編のエクステリア部

庭は私の最も苦手とする部門です
何故なら虫さんの世界だから

この平屋、裏手が公園です
平屋の庭と公園との境はまばらに植わった立木のみ




写真右手の縁石から向こうは公園

スペースはそこそこありそうなんだけど植木や雑草が鬱蒼としていて私も寄せ付けない庭
芝生があるのでまだ雑草はないほうだけど、木々にチラホラ糸状のお住まいが…(-_-;)

公園からの目隠しとしての機能もイマイチ
って言うか落葉樹もあって冬丸見えじゃね?
こんなところに洗濯物干せるかっ!(`□´)




エントランスは土が流れて来てたり何か植わってたりしていて門がちょっとしか開きません
開いてくれないと車入りませんよ


しかも右手の植木の向こうにポストあり(人の入るスペースはなし)
どうやって郵便物回収しろと?(°Д°)

んで工事始まって先ずは植わってる木々を伐採


わーい広々♪
公園が良く見えるw

公園との境を明確に、また洗濯物を隠すべく目隠しするよ、杭は鉄パイプだよ


杭を入れる穴を開けてたらドデカい岩に当たってもーた模様( ´△`)
穴から取り出すのは人力じゃ無理なサイズだったので、杭の位置から岩をずらすために通常の何倍もの穴を掘ってくれたおじさん
あざーす!(≧∇≦)


杭を立ててペイントしてくれました


板取り付け!(≧∇≦)
杭に一枚一枚貼っていきます♪



そんなを見ているうちにいつの間にかエントランスが終わってるw
すっきりした♪

これで車が入るぞ!ヽ(・∀・)ノ