護摩堂山に登ってきました | 新潟市西蒲区 ガーデナーがやっているカフェ 花茶花茶(かちゃかちゃ)日記(2)

新潟市西蒲区 ガーデナーがやっているカフェ 花茶花茶(かちゃかちゃ)日記(2)

お野菜をたくさん使ったランチと美味しいデザート。店内の大きな窓から見える広い空。花茶花茶で心も体も癒されてくださいね。

近頃花茶花茶ではトレッキングポール→山登りのブームが来ていて(笑)

私もトレッキングポールを購入しました✌️


今日は定休日…午前中空いていたので「山登りしよう❗️」と早速おでかけ。

家にあるものを詰めてお弁当持参です(^-^)


行った先は護摩堂山

角田山弥彦山はまだハードル高いかな?と思って国上山護摩堂山で迷いましたが午後から中央区へ行くので護摩堂山に決定❗️

なんたって次女の保育園の付き添いで角田山に登ったのが最後だから20何年ぶり?


駐車場に車を停めて登り口からスタート❗️

本当に40分で行けるかな?と少し不安…

途中【田上小学校林】という石碑がありました。

自然のオダマキがかわいい💕

頂上近くにあった【大山神社】

頂上が【あじさい園】になっています。
咲いたらきれいだろうな…その頃またお天気見て登りに来たい❗️

昔、お城があったようです。

トレッキングポールの初おろし。
やはりこれがあると楽ですね。結構すれ違う皆さん持ってました。
遠くに弥彦山と角田山が見えました。
ビッグスワンも見えましたよ🎵

家にあったものを詰めて作ったお弁当🍱
山登りも久しぶりならお弁当を頂上で食べるなんていつぶりだろう…
頂上で食べるお弁当はサイコーでした✌️

頂上まで37分✌️予定どおりですね。
初心者にはちょうどいい登山でした。



下りは少し余裕があって…

登りには目に入らなかった姫シャガが沢山咲いていてかわいかったです💕

田上だけあって竹林がありました。


登りはキツイところもあるけれど登って頂上での眺めはサイコー❗️
これは癖になりそうです(^-^)