なぜここに? | 新潟市西蒲区 ガーデナーがやっているカフェ 花茶花茶(かちゃかちゃ)日記(2)

新潟市西蒲区 ガーデナーがやっているカフェ 花茶花茶(かちゃかちゃ)日記(2)

お野菜をたくさん使ったランチと美味しいデザート。店内の大きな窓から見える広い空。花茶花茶で心も体も癒されてくださいね。

ゴールデンウィーも終わり、母の日も終わり…今日はようやくのんびり…
いつもの平日、おひとりさまがのんびり時間を楽しんでいました。


昨日、お隣の【ハーブテントサロン Manoa】さんがブログにこの場所を詳しく書いてくれました✌️

今でこそ、ムエタイジム【SVG AlIRI GYM】
【ハーブテントサロン Manoaがありますが最初の2年間は花茶花茶だけ。
こんな場所に?と言われましたが今はSNSの時代。こんな場所でも大丈夫です✌️

【なぜここに?】それは大家さんの三島建築の敷地内だから。

事務所がある場所には【UMENO GARDEN】があります。
こちらはご自由にご覧いただけます。

今日のガーデンの様子…

【ハクロニシキ】新芽がきれいなのです✌️

【シラー】球根です💕

【サルスベリ】新芽が赤くてかわいい💕

なぜ【UMENO GARDEN】(ゆめのがーでん)なのかは→🌱

7年前…ふとしたご縁からできた今の花茶花茶🎵
この夏で今の場所に移って6周年を迎えます。

なぜここに?
この場所だからできること…この場所じゃなかったらできなかったこと…不思議空間です(笑)

昨日も初めて来てくださったお客様が「明るくて気持ちがいいお店ですね。居心地が良くて長居してしまうわ。」って言ってくださいました。そして…「よくこの場所を見つけましたね?」って(笑)見つけたんじゃなくて出逢っただけ。

本当に私がいつもいるカウンター正面の大きな窓からは桜の樹が見えて気持ちいいの💕

夕暮れ時にはこんな感じ🎵

桜の季節🌸

夕陽もきれいです💕


さすがに最近は迷子になる方は少なくなりましたが…
明日もお待ちしています\(^^)/


「花茶花茶」の情報は→こちら
カレンダーをクリックするとイベントの予定が見られます❗