ラピッドサイクラーだけど第九コンサートに行きたい! | 毎日を楽しく穏やかに

毎日を楽しく穏やかに

双極性障害・ラピッドサイクラーになり十数年。
2020年秋、乳がんステージ2A、トリプルネガティブがみつかりました。抗がん剤無事終了。
持病がありながらも楽しく過ごす日記をポツポツとあげたいなとおもっています。

2ヶ月前に息子夫婦にサントリーホール・クリスマス「第九」コンサートのチケットをプレゼントしたのですが(記念日祝)

息子からのありがとうメールに
「皆で聞きに行けたらいいね」という言葉にピクリ。

本当は一緒に行きたいのです。
でも私の持病はなかなか気難しく
今年は夏の帰省も体調不良でお留守番。
10月の長野のジブリ展も体調不良で断念。
サントリーホールはやはりチケット代が高い!
お仕事を単発でしかできない私には、家族皆はかなりきついのです。
9,000円×5×税=49,500円😱

ある時ふと県内の第九コンサートをさがしていたら川越で開かれる事を発見。
もう座席ないだろうなと思って調べたら、なんとS席しかも中央寄りが空いていたのです!!

これはもう、頭の中チケットGETでいっぱい。
数日後、こうしてチケットが送られてきたんですが
まだ夫には伝えていません〜😅

特別クラシックが好きというわけでもない彼なんですが
クラシックに詳しくなくてもドイツ語がわからなくても

美しい歌、美しい音は魂に響くものではないかと
独りよがりですが、そう信じて夫をコンサートに誘うつもりです。

一か八かです🎫
神様、コンサート2人でいけますように。今年の上半期は双極性障害の薬の変更で何ヶ月も苦しみました。

今回だけでいいからコンサート行かせてください🎻