双極性障害・薬の変更。苦しんでいます。 | 毎日を楽しく穏やかに

毎日を楽しく穏やかに

双極性障害・ラピッドサイクラーになり十数年。
2020年秋、乳がんステージ2A、トリプルネガティブがみつかりました。抗がん剤無事終了。
持病がありながらも楽しく過ごす日記をポツポツとあげたいなとおもっています。

甲状腺に負担がかかり始めて、リチウムを減らす・中止することになったのですが
ドクター、リチウムを0にするのはなんとしても避けたいらしく(過去に何かあったのかな)
リチウムを減らし、デパケン・ラツーダを試すもうまく行かず

ビプレッソをクエチアピンから変更にしたのですが
2錠では眠くて生活が立ち行かず一錠が限界

そうしたら
長い長い鬱がくるようになってしまい胃腸も調子を崩し
体重6月から6キロ減。

ふらふらな思いで娘の運転で病院へ。
あまりにきつい鬱期をなんとかしてくれと訴えたら
リチウムをまた少し増やすことになってしまいました。

甲状腺の事、先生覚えていますかと言いたかったけど、我慢。

すれすれでも異常値にならなければよしという事で
また悪くなれば、違う薬にしてと先生に訴えるしかない。
先生がそれでもリチウムをというならば

いよいよ病院変更しかないかなと考えてます。
メンタルも落ち着かせたいけど
甲状腺も心配なのです。

変える時は、家族にも相談しよう。