おはようございまーす。

 

メルマガの文章はブログとは全く違うものを書いてるんだけど

 

こないだの内容に、よかった、救われた、というお声をたくさんいただいたので

 

ブログでもシェアするね♪

 

☆☆☆☆

 

 

【やりたいことが分からない、というひとへ】


「やりたいことがわからない」というご質問は、よくいただきます

そういうときの私の返答ってだいたい決まっていて

1、小さな好きを大切にする
2、すでに好きなことができている自分に目を向ける


という感じです。(^^)

「小さいことでいいから好きなことをするんだよ」とか
「すでにやりたいことやってるよね?食べる、寝る、立つ、歩く、やってるよね?
このメール書く、もしてるよね?まずはそこに目を向けてみて。」

とかね。

新しく外側にやりたいことを無理やり探して見つけるよりも、力が抜けていて、自然体の
自分でいられる、そういうことのなかにある当たり前の「すでにしてること」のなかに、
本当の自分を生かしていくヒントは散りばめられています。


ところが、先日友人と話していて、ちょっと違う角度の、目からウロコの回答をもらって
斬新だなあと感心したので、みんなにもシェアするね~


5W1Hってあるよね。

What
When
Where
Who
How

やりたいことが分かっていて、すぐに行動に移せるタイプの人間は
実はそもそも、日本人にはもともと少ないんだそうですよ。

そしてそういうタイプの人間は、小さいころからやりたいことがはっきりわかっているの
で、若いうちからその実現に向けての勉強を始め、どんどん行動に移しています。職人さ
んなんかには多いタイプですよね。

大人になってやりたいことを

あれかこれかと探している時点で、

自分は、最初からそういうタイプではない」ということなんですね。

そう。もともと、そういうタイプじゃないの。
タイプじゃないから、無理に探そうとして見つからないのは当たり前なの。


そこまで聞いて、どう感じましたか?

別にあなたをがっかりさせようとしたくて言ってるのではないんですよ。

それはつまり、「やりたいことが分からない」にそこまでフォーカスする必要がない、と
いうことなんです。

それが悪いとかダメなことではないということなんです。

やりたいこと、なくたって、別にいいじゃん!という話なんですよ


そこで私が言われたのが

「ともちゃんだって、やりたいことがない人間でしょう?」と言われたのです。

そうなんですよね。(笑)

わたしも、やりたいことが小さいころからはっきり定まっている人間ではありません。


だからこその、


1、小さな好きを大切にする
2、すでに好きなことができている自分に目を向ける


この回答になるんですよ。


でね、その先の話があるの。
ひとつの考え方として、受け取ってね。


やりたいこと、対象にフォーカスするのは
5W1HのWhatにあたります。

Whatがいきなりは出てこない。

じゃあどうする?

Whenなのか?
Whereなのか?
Whoなのか?
Howなのか?


自分にむいていること、楽しいこと、大切にしたいことが
このなかのどれにあるんだろう?

そういう見方をしていくといいよ、ということなんです。

「ちなみにともちゃんは、WHATじゃないなら、何を大事にしたい?」と質問されました。


実は、私の場合、「WHO」なんです。


誰といるか
誰と過ごすか


好きな人や仲間と楽しめるなら
実は、何をしていても楽しめるし、場所もどこへでも行ける。
時間もやり方も、それに付随して、流れで決まってくる。


(もちろん、人は関係なく、自分がこれしたい、ということもいくつもありますよ。
比較的にどっちが大事かな?という考えで見てみると、わたしはWHOがけっこう大事な
んだなあと思ったの。そして、それは面白い考え方だなあと思ったのです)


私の大切にしたいことの優先順位は、「ひと」。


場所、という人もいるでしょう。

お金を稼ぎたい、有名になりたい、または
幸せになる方法を追求する、なんていうのはHowです。

Where 場所にこだわりや思い入れがある人もいるでしょう。
When 時間のなかに、自分にしかできない縁があるひともいるでしょう。
季節や一日の時間のなかで、自分が大切にしている時間や過ごし方のなかに
ヒントがあるかもしれません。


そもそもが、「やりたいことを見つけよう」と思った時点で、自分のなかの好きなことや
得意なこと、「自分を生かせることはなんだろう?」という無意識への問いかけがはじま
った、ということ。
それはとっても素晴らしいことです。


いきなり職業や行動を探しまくる前に、5W1Hのなかで、自分が気になることや、大事
にしたいことってなんだろう?それを実現するために、じゃあどんな行動を具体的に起こ
していこう?
という順番で考えてみる。
そういう切り口から徐々に細分化していって、「私の好きなこと、やりたいこと」の形を
つくっていくのも、アリだなあと感じます。



そして、、、


「好きなこと」は「こういうものであるべきだ」という考えがもしあるんだったら
それは間違い。そこに「べき」はいりません。


誰かと、何かとの比較がもしあるなら
それに気づいて、早々にやめていこうね。


では最後に、自分の好きなことが見つかったら、ぜひ、この言葉を言ってみてね。

言ってみたら、どんな気持ちになりましたか?

何か気づきや発見があったのでしたら、コメントいれて教えてくださいね。
楽しみにしていまーす。


「私の好きなことは、誰か他の誰かの好きなことではありません。

 私の好きなことは、教科書やテキストには載っていません。

 私の好きなことに、お手本はありません。

 私の好きなことは、親から言われてやることではありません。

 私の好きなことは、それをしても、何の得にもなりません。

 私の好きなことは、それをしても、人から認められるものでもありません。

 私の好きなことは、それをしても、誰かの役にも立ちません。

 私の好きなことは、それをしても、お金にもなりません。

 私の好きなことは、人から見たら、時間とお金の無駄遣いです。」



好きなことというのは、ただ、理由もなく、「自分が」好きで、やりたいことです。

それでいいんですよ。


自信を持って、言い切りましょう~&なんでもやっちゃいましょう


―――――――――――――――――――――――

いかがでしたか?

読んでくれたあなたの心に
よりよく生きられるための小さな幸せの種が植えられました。
発芽するのを楽しみに。

素晴らしい一日をお過ごしください。
心屋智子

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
心屋智子のふわっと凛と優しく生きる

発行者:心屋智子
事務局:株式会社グロウスサポート
    東京サテライトオフィス(株式会社ダイナビジョン内)
    東京都目黒区上目黒2-15-6川鍋ビル5F

メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/ChangeAuto?e=5dBdJ844Ggu%3B75UBJA3eZQ11

バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/BackNoAuto?e=5dBdJ844Ggu%3B75UBJA3eZQ11

購読停止は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/Cancel?e=5dBdJ844Ggu%3B75UBJA3eZQ11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

 

メルマガ登録してね!↓↓

 


インスタグラム

 

 


ヒマラヤ

 

 

 

 

ともこ