エネファーム交換 1 の続きです。
今回導入を決めたのは昨今の品不足です。
ついでに下取りしてくれる(値引き)。
エコジョーズで型によっては半年待ちの人もいるらしい。
多分、ない間はレンタル出来ると思いますが。
保証が切れてからトンとエラーの出ない我が家のエネファーム。
今回の業者の話で理由がわかりました。
我が家のエネファームは既に発電が止まってた。
かつてのエネファームのエラーはほとんどが発電ユニットの故障でした。
給湯が壊れたのは1回だけ。
この時は大阪ガスから補償金もらいました。
意味わからなかったけど、お湯が出なかった補償だそうです。
(いくらか忘れました)
2日位お湯が出なくて、近所の銭湯に通いました。
これ、結構いい思い出。
エネファームはこの12年で半額近く下がってました。
その分、補助金も微々たる金額になっていました。
エコジョーズが大体50万円位。
エネファームが150万円位。
国の補助金は申請間に合わず。
今回蓄電池(太陽光用)を導入したので市の補助金が8万円でます。
1キロワットあたり2万円だそうです。
うちは5キロワット未満だったので8万円ゲット。
蓄電池の方がエネファームより高く、180万円。
合わせて330万円。
業者はローンをめっちゃオススメされました。
業者の成績になるのかもね。
一応、ローン組みましたが、10年ローンで30万円位つくので、多分、繰り上げる予定です。
(金利がもったいない)
ま、そんなこんなで給湯器は先日、工事が済みました。
蓄電池は補助金の申請に1か月かかるとの事で、今月末に工事予定です。
気が向いたら続きます。