■注文しようとしていた商品
不要不急の外出を控えなければいけない中、通販には本当に助けられています。特に楽天とAmazonには、遠隔授業のための備品購入でよく利用しました。
しかし、今回Amazonで初めての経験をしました。
Amazonから商品購入をキャンセルされたのです。
普通、買う側がキャンセルするもんだと思っていましたが、売る側もキャンセルするんですね。
私としてはオーディオ変換ケーブルがないと塾のヘッドホンが利用できなくて困るので、ビックカメラのHPで同じ商品を検索すると、なんと藤沢店に在庫があると表示されました。
まさに、灯台下暗し。
けれど拾う神あれば捨てる神もいるんだと、嬉々としてビックカメラに行ったのですが、PC売り場のテレワークコーナーに商品は置いていませんでした。
マジ…?でも、ビックカメラのHPには在庫ありってあるけど。
ということで、店員さんにスマホで商品を検索した画面を見せると、「あれ?売り場にないですか?あー置いてないですね」とか言って、商品を探しに行ってくれました。
結局、欲しかった商品は倉庫のカラコンの中にあったのでした…。そりゃ、売り場探しても置いてないよ(涙)。
その後、その店員さんはカラコンから商品を出して、慌てて並べてました。
私は今回、初めてAmazonから商品キャンセルをされましたが、もう少し早く連絡くれないかなと思いました。
今、テレワークのために必要なヘッドセットやルーター、プリンターなど中価格帯の商品が品薄~品切れ状態になっています。
また、先週ビックカメラで見た下記の商品は1個3025円(税込)で売られていました。
この商品、1月には1700円台で買えた商品です。それがほぼ2倍の3,000円で売るんだから強気な商売です。
私も買おうか迷ったのですが、この商品はそもそも1,700円くらいのスペックしかないのに、3,000円払うのもどうかと思って、買うのをやめました。
あの時は売り場に8個くらい置いていましたが、昨日は完売してました。
今、実店舗でも通販でもどの価格が正規の値段なのか分からないので、よく調べてから買わないと損する可能性があります。