こちら、京都府北部・京丹後市網野町「八丁浜海岸」です。
・8/22、晴れ、午前11時、 下記写真の温度計34度。
「穏やかな・きれいな海」
※下記写真、海水浴場の開設期間が終了し、一組の家族のみ。
・きれいな海・砂浜で「夏の家族の思い出」となるでしょう。。。
私は、2002年から「京丹後の天気日誌」(最高温度は、観測地・海岸線の丹後町間人
の数値を、NHKテレビから日々転記)を記入しています。
※今年は、全国的に猛暑日が多いですが、こちら京丹後の海岸線は、「猛暑日」は
ほとんどありません。
1。昨年2023年と今年2024年の7月分及び8月1日~8月22日の最高温度の実績を
比較しました。
①令和5年7月1日~31日の「猛暑日」(35度以上)➡0回(日)
②令和6年 〃 ➡7/26・35度の1回のみ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③令和5年8月1日~8月22日の「猛暑日」➡8回(日)と多かった。
④令和6年 〃 ➡8/22・35,2度の1回のみ。
2。上記1から思いますのに。。。。
①8/22現在では、京丹後の海岸線の「猛暑日」は、
7月期は、昨年も今年もほとんどなかった。(今年の1回のみ)
8月は、昨年は8回(日)もあったが、今年は本日の1回(日)である。
また、8月で雨の降った日は、8/13の早朝の一時雨と8/17の昼の一時雨のみ
で、少ない。➡特に京丹後の海岸線は雨が降らない。
②今後の8/23~の猛暑日はどうなるのか。なお、昨年は、8/23から
月末までに、3回(日) ありました。 9月はありません。
③台風10号の進路によっては、8/26~28ごろ近畿地方直撃かも ?
★追伸<8/23、16時発の天気予報士による情報>
●「2018年9月4日の台風21号近畿直撃コ一スと同様コ一スも
ありうる。。。」と。
※6年前のこの台風被害は。。。。<私の天気日誌から>
・記録的な高潮被害➡大阪関空へ・からの道路通行不可 他。
・記録的な暴風<戦後最強の暴風>➡大阪58,1m。 京都市39m。
・京丹後市地域は➡朝から暴風・大雨警報。
夕方➡洪水警報で、20時で、網野の福田川の水位155cm。
・この時は、京丹後地域の被害は、ほとんど無し。