春になりますと、「卒業」「定年」「各種祝儀」等の【節目】を迎える方が
多数おられます。
そこで、【節目記念】のお勧め旅コ一スを紹介します。
なお、春になりますと、コロナ禍は、少しは落ち着いてくると思っています。
※【丹後半島一周の旅】・・・京都府北部の「日本海絶景マル1日コ一ス」
【丹鉄】の「天橋立駅」で下車し、上限200円バス利用~伊根~経ケ岬 (乗り換え)~
丹後松島~~屏風岩~立岩~琴引浜~八丁浜~【丹鉄】の「網野駅」下車
<各スポットでゆっくりされる場合は、自家用車が便利です>
①「天橋立」➡日本三景の一つ。 世界遺産を目指す。
・全長3,6km。 砂州。 6,000本の松。
・令和3年1月9日のNHK「プラタモリ」で放映。
・宿泊所多数あり。

②伊根の「舟屋」➡「重要伝統的建造物群保存地区」。 遊覧船あり。
・宿泊所多数あり。

③「丹後松島」・・・京丹後市丹後町此代
・日本三景の「松島」に似ているところから名付けられた。
・丹後半島で、私が最も絶景と思うところです。 展望所に駐車場あり。
・展望所近くに、「犬ケ岬遊歩道」(片道約500mで海へ)があり楽しむことができる。

④「屏風岩」・・・京丹後市丹後町筆石
・京都百景の一つ。 ”じじ岩・ばば岩の夫婦岩” 高さ13m。 岩脈。

⑤「立岩」・・・京丹後市丹後町の「道の駅」で下車
・世界認定「山陰海岸ジオパ一ク」エリアで、屈指のジオサイト。
・周囲1k、 高さ20m。 安山岩の「柱状節理」。 約1500万年前。 岩床。
・「立岩」近くに、「間人皇后・聖徳太子母子像」があり。
・近くの「間人」地域に、宿泊所多数あり。
・丹後町内に、漁港発の遊漁船「とび丸タクシ一」(海上の観光)。(観光期間あり)

⑥「琴引浜」・・・京丹後市網野町掛津
・国の「天然記念物」指定。
・日本の渚百選 ・日本の音百選 ・全国白砂青松百選
・「鳴き砂文化館」あり。
・宿泊所(掛津地域)多数あり。

⑦「八丁浜海岸」・・・京丹後市網野町小浜・浅茂川
・近畿で、屈指のサ一フア一に人気のある海。 夏は海水浴場。大駐車場あり。
・海そばに「八丁浜シ一サイドパ一ク」あり。<サッカ一、グラウンド・ゴルフ他に利用>
子供の遊具あり(無料)
・宿泊所(浅茂川・小浜地域)は多数あり。

※網野町浜詰地域(夕日ケ浦)にも、多数の宿泊旅館があります。
※上記の各宿泊地には、温泉があります。