こんにちは。
もう、なんもかんも値段が高くなってしまって…😓
これまでと同じようにはやっていけやんなあと思いつつも、これ以上どうすればいいのやら。
節約節約❗️ってすると息苦しくなりそうやし。スーパーより安い野菜や果物を買いに道の駅に行くにしても、ガソリン代高くなって結局安上がりなのかどうかも分からなくなる。
苺とか蜜柑とか、そもそもお安くはないし。
でも買ってしまう😅
来年の今頃は娘のまるもバッチリ受験生やから、いよいよお金要るし。
収入増やしたいけど副業もできないしなあ…
そんな中、降って湧いた昇進話があって面接受けてみたものの、結果は分からず…
4月まで分からんのやろか。
今も職位以上の仕事してるから仕事量はさして変わらないけど、お給料が微増するらしいので、ぜひおねがいしたい🙏
そういえば12月に受けていた人間ドックの結果が返ってきたのですが、微妙でした💧
甲状腺エコー・胃検査・尿検査・心電図で要経過観察か6ヶ月後再検査。まあ、経過観察やから今のところ大したことないけど、旦那さんに言ったら大層ショックをうけたようです。
たぬこが例えば入院とか、ましてや死ぬとか、そんな可能性考えてもいなかったと。
いやいや、かつてたぬこが乳がんになった時、旦那は助からないと思い込んで、父子家庭のアニメ観て耐性つけようとしてました😅
たぬこは不死身ではないので、あんまり依存しないで欲しい。
早めに再検査して、結果を小出しにして、旦那さんの自立心を刺激し続けようかな。
話は変わりますが、年明けに、久々に美容室で髪を切りました❗️
はやりのボブに。
今まで結べる長さで頑張っていたのですが、結んでもボサボサやし、多少鬱陶しくても短くした方が若見えするし。
で、美容師さんには「お風呂上がりに引っ張りながらしっかり乾燥させてくださいよ」と念押しされつつ、短くしてもらいました😁
カットカタログの写真みたい❗️
上手にカットしてもらったので、言われた通り乾かせば、手ぐしでこの髪型を維持できます✨
風に煽られる仕事も多いわけですが、放っておけばすぐ元に戻る。クセがあるから心配やったけど、今のところ変にくねることもなし。
予想以上に良かったです。
あとはどれくらい伸びるまでこのお手入れのしやすさが維持されるのかな。
3ヶ月は保つといいな。
そんな感じの最近でした。
頑張り過ぎず、仕事も仕事以外も楽しんで過ごしたいです。
お読みいただきありがとうございました😊