あけましておめでとうございます | たぬこのつれづれ備忘録

たぬこのつれづれ備忘録

2016年に非浸潤性乳管ガンで左胸乳腺全摘、2017年3月にインプラント再建、54歳一女の母です。実母や叔母は乳癌で亡くなり、妹も乳癌に…自分と母の闘病備忘録のつもりが、徒然や仕事や子育ての日記に(^_^;)
気分転換にでもどうぞ♪

あけましておめでとうございます🎍

今年も細々とつぶやいていこうと思っております。

よろしくお願いします🙇‍♀️


去年の大掃除で1番頑張ったのは、ガスレンジ周り。でもまあ、引っ越して2年弱なので、頑固な汚れはほとんどなく。

ゆるい大掃除でした。


紅白は珍しく最初から最後まで旦那さんと娘のまると観ました。

米津玄師さんの「虎に翼」とBzライブ、藤井風さん…予想外に楽しめた紅白でした😆


そして、年明けは旦那さんもまるも昼まで寝てるというので、早朝から外宮内宮に1人初詣でに行きました。


朝5時〜6時くらいで、混んでるけどそんなには並ばずにお参りできました。


外宮内宮のお詣りを終えた後に見えた五十鈴川の初日の出☀️


家に帰ってから、家族でお昼にお雑煮とおせちを食べて、部屋でアマプラで映画鑑賞🎥

でも「怪物」観終わった辺りから頭痛が…😨

実はたぬこは、家でゴロゴロしてると決まって頭が痛くなる人なのです💧

そんなわけで、休みの日にもいつもあちこち動き回っている次第。今回は薬飲んで、旦那さんに夕飯作って貰って食べたら治りました。

そんな元旦でした。


まだ数日ある冬休み、頭痛くならずに済むにはどうやって過ごしたらいいのかな😅


お読みいただきありがとうございました。