おはようございます。
玄関先の道路脇にベゴニアの芽を見つけたので抜かずにいたら、無事咲いてくれました。
花壇のどくだみもかたばみも元気❗️
それぞれ自然に置かれた場所で、自然に生きております✨
先週末、関東にいる父に会いに行き墓参りもして来ました。
普段行く時は、自家用車。
でもたぬこ市〜関東直行の夜行バスを見つけてしまったので🤩今回は夜行バスで🚌
流石に往復は辛いので、ホテルで一泊して、帰りは鉄道にしました。
娘のまるは夜行バス初体験❗️
さらに墓の近くには、まるの好きなアニメの聖地があるそうで😆
墓参りがてら聖地巡りもしようと、テンションマックスで乗り込みました🚌
あちこちでお客さんをピックアップする関係で、主要時間は10時間ほど。
移動型個室ベッドと思えば耐えられる🛏️
無事夜行バス体験して、妹くんに迎えに来てもらい、朝食しつつ妹や甥っ子と語らい、施設が開いたらじじの居室にお邪魔しました。もう80代も半ばやし、脳腫瘍やら肺梗塞やら大腸がんやらやってるので、いつも会う時にはこれが最後かと思う😅
でも相変わらず元気でポジティブで、むしろ元気をもらいました😅
母はカメラマン📷
親バカです💧
まあ、お天気にも恵まれて良かった☀️
ちなみに「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」というアニメやそうで、たぬこはまだ観てませんが、今度観てみようかな。
そして昨日は朔日。
また内宮の朔日市に行って来ました。
朝5時やけど、相変わらずの混み具合😅
今月の朔日餅は麦粉をまぶした麦手餅。
写真撮り忘れた💦
麦手餅はイートインで食べたので、持ち帰り用には隣の茶屋で練り切りを買いました😊
季節の形でいつも楽しみ。
あとは、道の駅で安いジャム用イチゴがまだ売っていたので、食べられるだけ生で食べた後ジャムにする予定🍓
あとあと、まるが「うめシロップの梅が食べたい😆」というので、初梅仕事❗️
上手くできる気がまったくしない😂
交互に入れたはずなのに、これじゃ梅がつからない😭
まあ、発酵しないことだけ願ってます…
ちょっと躁気味かなと思いますが、楽しくやってます。
お読みいただきありがとうございました。










