こんばんは。
なんだか今日は寝られないので、久しぶりにブログ書いてみます。
とりあえず今日は朔日なので、赤福本店に行ってきました。
時々強い雨が降っていたけど、朔日餅に並んでる間は降られないですみました。
七月の朔日餅は、笹わらびもち。
赤福の隣の五十鈴茶屋でいただきました。
ちゅるんと食べられてしまうわらび餅と、冷たいお抹茶。
冷たい抹茶おいしー❗️
にしても、朝5時に目覚めて慌てて赤福向かっても、販売整理券が7時半からのしかもらえないんで😭
出勤に間に合うかギリギリのところ💦
つぎからはもう4時起きやな…
そういえば梅仕事で作ったシロップ。
これ↓
約1カ月で、こんな感じに↓
なんか怖い色してるけどカビなくてよかった😅
少し発酵してるけどシュワシュワしてるわけでなし、これで終了ということにして梅を回収して濾して少し熱入れて、保存することにしました🫙
梅の味の甘い酸っぱいシロップ出来上がり💕
あとは熟した梅が売ってたので、ジャムにも挑戦❗️
砂糖はグラニュー糖と三温糖を半分づつ。
これまた甘い酸っぱいジャムの出来上がり❗️
赤ジソジュースも2回も作ったし、そんな6月でした。
ただただ仕事が忙しくて、でもというかだからというか、休みの日もぐったりまったり寝転がるという休み方ができずに動いてしまう…
多動ですかね😅
立ち止まったら倒れるような焦りがあります💦
もうこのまま70くらいまで止まらず働いて(定年は65)、娘の独立を見届けて身辺整理して、あとはどこかにさっと消えてなくなりたいな…という気分の今日この頃です。
そんな誕生月でした💐
お読みいただきありがとうございました😊






