休暇終了 | たぬこのつれづれ備忘録

たぬこのつれづれ備忘録

2016年に非浸潤性乳管ガンで左胸乳腺全摘、2017年3月にインプラント再建、54歳一女の母です。実母や叔母は乳癌で亡くなり、妹も乳癌に…自分と母の闘病備忘録のつもりが、徒然や仕事や子育ての日記に(^_^;)
気分転換にでもどうぞ♪

こんばんは。


娘のまるは、約2週間の冬休みが終了。

たぬこと初詣したり友達と出かけたりした以外は家でまったりしつつ、夏休み並みに出たという宿題をこなしたようです。

たぬこも、明日から本格的に仕事再開です。


ただ、ひとつトラブルが。

3日早朝にランニングに出た時、履いたシューズがランニング用ではなく出勤に使ってる靴なのに気づいたのですが、つい面倒でそのまま走り始めました。

そしたら、途中から左足の踵が痛くなってきて。

結局3km位でやめたんですが、どんどん痛くなって…

調べたら、足底腱膜炎らしく、シューズがきっかけかもしれないけど、要は体重あるのに走り続けて足底に負担かけ過ぎたことが原因のようです。

半年は走れてたのに、限界かー。

多分ひどくはないので自然治癒を目指しますが、しばらく走れません😭

やっぱり、体重どうにかしないと。

旦那さんと一緒にダイエットかなあ…


一応、4. 5日は出勤しましたが、まとまった仕事はできず。

まあ、体を動かさな過ぎて不調になったので、出勤できたのはリハビリになって良かった。


そして、3連休。

多動気味のたぬこはじっとしていられず、とうとう最終日の本日は所用をかねて1人で都会の空気を吸いに行きました。

さっと用事を済ませて、周辺をそぞろ歩き。

ウィンドウショッピングは苦手なので、「ホットケーキ食べる🥞」「デパ地下で一品購入する」を目標にして。

(おや、ダイエットと逆行してる…?😅)


星乃珈琲店でホットケーキ食べて、三越地下で何周かした後手羽先買って帰途につきました。

なにかリセットできた気分です。


旦那さんはすっかり引きこもりやし、まるももうなかなか付き合ってくれないので、こんな風に1人の時間を楽しむ機会が増えるのでしょう。


さあ、明日からまた自分の日常をしっかりこなしていきます。


お読みいただきありがとうございました。