日本時間10月11日午前0時開演

日本人参加者1名

出演順1番目0:00桑原志織さんの演奏

The 19th International Fryderyk Chopin Piano Competition (eveningsession), .2025.10.10

 

演奏者の使用楽器

スタインウェイ    3

シゲルカワイ     1

ファツィオリ         0

ヤマハ                      1

ベヒシュタイン    0

 

参加者全員のリスト

 

10月10日2次予選モーニングセッション

 

<ショパン研究所による曲解説>

Preludes, Op. 28  

No. 13 in F sharp major
曲はゆっくりと進み、まるで控えめな歌の中に

時折、懇願するような祈りのニュアンスがあり

(ショパンのモノグラファーの一人はそれを

そのように聞き取った)、

時には恍惚状態に舞い上がるかのようです.

No. 14 in E flat minor
​​変ホ短調のプレリュードは、反抗的な印象を与えます。両手の荒々しく、速く、力強いユニゾンは、

ほとんど野蛮とも言える音楽の印象を与えます。

No. 15 in D flat major

​​第15番は、一見すると静寂と平和のオアシスのように聞こえます。しかし、明るい変ニ長調から陰鬱な嬰ハ短調への移行は、暗く陰鬱で不穏な響きをもたらします。

ショパン自身は第15番プレリュード(変ニ長調)を

「雨だれ」と呼んでいました。

No. 16 in B flat minor

前奏曲第16番第16番の前奏曲の登場は新たな越境、

新たな「侵入」をもたらす。異なる性格の音楽が、

変ロ短調のpresto con fuocoにおいて現れます。

 

Polonaise in A flat major, Op. 53

「ポロネーズの主題(冒頭の主要な主題——私たちの

記憶に残るもの)には、力強さ、粘り強さ、そして高みへの志が感じられる。ショパンはこれをフォルテかつ

マエストーソで演奏するよう指示している。」

 

00.00 – 00.55
SHIORI KUWAHARA (日本)
piano: Steinway & Sons

 

 

Barcarolle in F sharp major, Op. 60
Preludes, Op. 28 
No. 13 in F sharp major
No. 14 in E flat minor
No. 15 in D flat major
No. 16 in B flat minor
No. 17 in A flat major
No. 18 in F minor
Fantasy in F minor, Op. 49
Polonaise in A flat major, Op. 53


---------------------------

00.55 – 1.45
HYO LEE (韓国)
piano: Shigeru Kawai


Sonata in C minor, Op. 4
  Allegro maestoso
  Minuetto. Allegretto
  Larghetto
  Finale. Presto
Preludes, Op. 28 
No. 19 in E flat major
No. 20 in C minor
No. 21 in B flat major
No. 22 in G minor
No. 23 in F major
No. 24 in D minor
Polonaise in A flat major, Op. 53

---------------------------

1.45 – 2.35
HYUK LEE (韓国)
piano: Steinway & Sons


Polonaise in F sharp minor, Op. 44
Preludes, Op. 28 
No. 7 in A major
No. 8 in F sharp minor
No. 9 in E major
No. 10 in C sharp minor
No. 11 in B major
No. 12 in G sharp minor
Scherzo in B flat minor, Op. 31
Sonata in B flat minor, Op. 35
  Grave. Doppio movimento
  Scherzo. Molto vivace
  Marche funèbre
  Finale

---------------------------

2.35 – 2.55 休憩

---------------------------

2.55 – 3.45
KWANWOOK LEE (韓国)
piano: Yamaha


Preludes, Op. 28 
No. 13 in F sharp major
No. 14 in E flat minor
No. 15 in D flat major
No. 16 in B flat minor
No. 17 in A flat major
No. 18 in F minor
Ballade in F minor, Op. 52 
Impromptu in A flat major, Op. 29 
Andante Spianato and Grande Polonaise Brillante in E flat major, Op. 22

---------------------------

3.45 – 4.35
TIANYOU LI (中国)
piano: Steinway & Sons


Sonata in C minor, Op. 4
  Allegro maestoso
  Minuetto. Allegretto
  Larghetto
  Finale. Presto
Preludes, Op. 28 
No. 13 in F sharp major
No. 14 in E flat minor
No. 15 in D flat major
No. 16 in B flat minor
No. 17 in A flat major
No. 18 in F minor
Polonaise in A flat major, Op. 53

 

 

 

 

 

よく見るYOUTUBEチャンネル

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する