<第7日目第2セッション>
予選ラウンドの結果発表は
5月6日午前10時30分
(中央ヨーロッパ夏時間)に発表される。
合格した80名が第1ラウンドに進出する。
5番目に演奏するKWAN CHAI WONGさんは
「中立個人参加」という枠組みでエントリーしている。
8歳でピアノを習い始め、その7年後の15歳で
英国ウェールズ王立音楽演劇大学に入学して、
昨年18歳で卒業している。
どんな演奏を聴かせてくれるのか楽しみだ。
5番目KWAN CHAI WONGさんは、
多分、香港出身ではないかと思う。
6番目に演奏するSZE YUEN WONGさんも、
香港出身で、「中国」でエントリーしている。
これは何の違いがあるのか、政治的な背景が
あるんだろうか?
アクシデント
日本時間0時50分頃
2番YUHANG WANGさん (25歳)が
3曲目から多少の指の震えはありながら、、
Mazurek H-dur op. 56 nr 1 を演奏しはじめて
手の震えが止まらない様子があり、気持ちを
落ち着かせようとしているようだったけれども
演奏をやめて、会釈をすると退席した。
棄権
2番YUHANG WANGさんは、
エチュードについては素晴らしい演奏で
まったく問題なかった。
美しく繊細なノクターンを演奏する途中から、
表現とは別に指の動きが不安定だった。
マズルカに入る前に間を取り、だいぶ時間があいた。
何度も大きな咳をするお客さんがいたせいかと
思っていたけれども、後から考えれば、その時に
演奏せずに退出するか、立て直して演奏を続けるか
迷った時間があったのかもしれない。
結局、マズルカで音を出し始めた時から、
指の震えのせいか音がバラバラに聴こえたし、
音楽を奏でることができなくなっていた。
何が起きたのかは、
ショパン研究所からの説明がないのでわからない。
ショパン作品を繊細に美しく表現できていて、
もっと聴きたいと思う内容で悪くはなかったので、
途中で終わってしまったのが、本当に残念だった。
棄権する直前まで優れた演奏をしていた。
4番目ポーランドJAN WIDLARZさんはハンサムボーイで
ビョルン・アンドレセンの再来かと思うほどの美青年。
確かに、楽譜のミスはないのかもしれないけれども、
耳栓して聴きたくなるほど無駄な響きが多かった。
指のタッチが大ざっぱで、ペダリングがベタな
感じが気になった。
立派な先生が指導しているようだけども、、
これまで何も指摘されずにやってこれたのか、
ポーランドからの参加者にしては異端児で、
予選通過するんだろうか?と興味深い。
今夜もまたショパンソックリさんの登場
濃いブラウンのジャケット
肖像画が喋っているみたい
2025.3.21記事
参加者プロフィール
https://chopincompetition.pl/pl/competitors
17.00 – 17.30
パリのエコール・ノルマル音楽院でマリン・リビツキのクラスに参加。ファ・ギョンビョン氏に個人的に師事
RYAN WANG (8月で18歳)
(カナダ)
Nokturn H-dur op. 62 nr 1
Mazurek fis-moll op. 59 nr 3
Etiuda As-dur op. 10 nr 10
Etiuda Ges-dur op. 10 nr 5
Scherzo cis-moll op. 39
17.30 – 18.00
クリーブランド音楽院でセルゲイ・ババヤンの指導の下、音楽と芸術の修士号を取得。現在、ダラスのメソジスト大学メドウズ芸術学校で同じ先生に師事。
数多くの賞を受賞している
YUHANG WANG (25歳)
(中国)
Etiuda C-dur op. 10 nr 1
Etiuda a-moll op. 10 nr 2
Nokturn Des-dur op. 27 nr 2
Mazurek H-dur op. 56 nr 1 棄権
Scherzo E-dur op. 54
18.00 – 18.30
ニューイングランド音楽院でダン・タイ・ソンに
指導を受けた。
ZITONG WANG (26歳)
(中国)
Mazurka in G major, Op. 50 No. 1
Etiuda C-dur op. 10 nr 7
Etiuda Ges-dur op. 10 nr 5
Nokturn fis-moll op. 48 nr 2
Scherzo h-moll op. 20
18.30 – 19.00
音楽アカデミーでカタジナ・ポポヴァ=ジドロニと
パヴェウ・ワカレツィに師事。
数々のコンクールで賞を受賞している。
JAN WIDLARZ (6月で23歳)
(ポーランド)
Nokturn c-moll op. 48 nr 1
Etiuda c-moll op. 10 nr 12
Etude in B minor, Op. 25 No. 10
Mazurka in C sharp minor, Op. 50 No. 3
Scherzo in E major, Op. 54
19.00 – 19.30 休憩
19.30 – 20.00
8歳からピアノを習い始め
Christiny Kwok. W氏に学ぶ。
15歳でウェールズ王立音楽演劇学院に入学し
昨年までロビン・グリーンに師事
KWAN CHAI WONG (9月で19歳)
(中立個人参加)
Nocturne in B major, Op. 62 No. 1
Etude in A flat major, Op. 10 No. 10
Etude in C sharp minor, Op. 10 No. 4
Mazurka in B major, Op. 56 No. 1
Scherzo in C sharp minor, Op. 39
20.00 – 20.30
2014年から2019年まで香港演芸学院で
Gabriela Kwoka wに師事。
ロンドン王立音楽大学をドミトリー・
アレクセーエフのクラスで優秀な成績で卒業
SZE YUEN WONG (9月で28歳)
(中国)
Nocturne in E flat major, Op. 55 No. 2
Etude in F major, Op. 10 No. 8
Etude in E flat major, Op. 10 No. 11
Mazurka in B flat minor, Op. 24 No. 4
Scherzo in E major, Op. 54
20.30 – 21.00
VICTORIA WONG (28歳)
ジュリアード音楽院とニューイングランド音楽院を卒業
マンハッタン音楽学校で、オラシオ・グティエレス、ガブリエラ・モンテロ、ケビン・ケナーなどのピアニストの指導を受けている。
(カナダ/アメリカ)
Nocturne in C sharp minor, Op. 27 No. 1
Etude in E minor, Op. 25 No. 5
Etude in F major, Op. 10 No. 8
Mazurka in D flat major, Op. 30 No. 3
Scherzo in E major, Op. 54